スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
天和二年銘手水鉢 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
屋外にはトイレ内と思います。ご注意を。連絡通路朝の散策で訪問しました。なんだか頑丈な金網が設置されていてなかなかに趣がないのですが、なにかトラブルでもあったのかなあ。以下、HPより引用です。境内にある「天和二年銘手水鉢」は、杉並区指定文化財有形文化財に指定されており、区内最古の手水鉢である。安山岩で作られ正面と左、右面にハスの花の彫りが施されている。石工は江戸市中木挽町(現東京都中央区銀座)の名のある者で、当時としては珍しく江戸から運ばれてきた。普段水は張られていないが、行事の際に水を張り手水鉢として利用される。