麹町の塩地蔵で健康祈願。
塩地蔵尊の特徴
体に塩を塗ってお参りする独特の習慣があります。
六地蔵と共に200年以上の歴史を誇る貴重なスポットです。
身体健康にご利益があると、多くの人々に信仰されています。
いにしえよりのひとの営みを思わされます。
お体に塩を塗ってお参りすることから塩地蔵尊と呼ばれています。地蔵尊は相当風化が進んでおり、江戸時代から長年にわたって祀られてきた地蔵尊であること分かります。
名前 |
塩地蔵尊 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

麹町にある心法寺に安置されている塩地蔵は、体に塩を塗ってお参りするお地蔵さんです墓地内にある六地蔵とともに200年以上の歴史があり、麹町の史料にも記述があります身体健康にご利益があるとされています。