有名人も通うレトロサウナ。
アダムアンドイブ(adam・eve)の特徴
昔ながらの雰囲気を色濃く残す、ディープなサウナ施設でくつろげます。
六本木駅や麻布十番駅から徒歩圏内、アクセスが非常に便利です。
サウナー専用の燃料であるオロポの発祥地として知られています。
無秩序の中にある秩序の空間。とても不思議な感覚、外からの空間を遮断し実家のような安心感ある休憩室。朝未明の時間に訪れた際は、スチームサウナは清掃中であった。ドライサウナは温度湿度ともに高く100度以上と思われる。サ室内は雑誌、スマホ、オロポなんでもOK。壁に設置してあるインターホンまたは、巡回するスタッフに即時注文することも可能。まさに無秩序。でも客層は質は高く心地悪くない。サ室の大きさのわりには、整いスペースは小さい模様。(半外気浴:イス3脚、室内イス:3脚)清算は後払い。
初めて伺って、少しあたふたしながらもゆっくりくつろぐことができました。サウナ飯は高価格だが、本格的で美味しかったです。よもぎスチームサウナの香りと温度が好みでした🧖♀️
土曜日20:40頃入店し受付。入って左側が女性になっています。ロッカーにはタオルが入っておりバスローブは休憩所のスタッフさんに声をかけるともらえます。入店時少し混んでいましたか1時間後には少し落ち着いていたかと思います。ゆるっとした雰囲気で気がつけばだらだらと時間が過ぎてました。入浴サウナ後にキムチチゲ定食を注文。中での支払いは全て鍵の番号を伝えて後払い式。
昔ながらの雰囲気を色濃く残すディープなサウナ施設。男性用・女性用に分かれています。刺青OK、サウナ・湯船内もスマホ使用OKとかなりフリーダム。実際、様々な倶利伽羅紋紋を拝見しました。概ねマナーを守って綺麗に利用している方が多かったです。(浴室内でずっと通話している人もいましたが・・・)100℃前後でどっと汗が出るややドライめなサウナに、水風呂は体感17℃くらいで頭までばっちり冷やせます。ヨモギのスチームサウナもありました。整い椅子は浴室内と、一部外気浴ができるスペースも。しっかり整いました。入館料7時間3,990円(月・火は1,000円引き)とコスパが良いとは言えませんが、何度も通ってしまいそうな不思議な魅力のある施設でした。アカスリなどにも力を入れているようで、次回ゆっくり利用する際に試してみたいと思います。クレジットカード(VISA・Masterのみ)で支払いできます。
場所がら有名人も利用するという人気のサウナ。やっと行く機会があり、行ってきました。いわゆる昭和カプセルホテル系ですが、場所がら料金が高い…サウナパンツ着用のままで洗体からサウナ、水風呂まで行けるようです。サウナ内にスマホ持ち込みオッケーで、刺青もオッケー。なんなら注文して飲食もオッケー。個人的には混み合ってたら嫌だったな。まるで外国に来てるようでした。好きな人にはオススメですが、うん。まー1回行けば良いですね!
刺青ok!リンパマッサージ60分しました!私の担当は少し強かったので、予め言っておくと良いでしょう。写真は、出る前に飲んだ美容ジュース。普通に美味しい✨サウナ、スチーム、岩盤浴、全て快適に過ごせました!砂時計が各部屋にありました👏🏻土曜日の午前中とか空いてます!!また絶対行きます✨水風呂もちゃんとあるよ^_^
色々使い勝手がよく、なかなか快適!何とも言えないディープ感と老舗ならではの雰囲気で穴場サウナに認定。なので、あまり教えたくないのが本音。店名の通りアダム(男性)とイブ(女性)に館内で分かれている。各種リラクゼーション、食堂付きの休憩室などもありコンパクトな複合施設。【ここがオススメ!ざっくりまとめ】☑︎ 室温100℃以上のドライサウナに同じく高温のスチームサウナ2室。ガチ勢も満足の設備でしっかりととのう。いずれもTVや音楽などもなければ、時計もない。砂時計のみ、目を瞑り心を落ち着けよう。キンキンの水風呂に、一応外気浴スペースあり。☑ 浴室内は基本サウナパンツで行動、みんな風呂にもそのまま入っていて、ある意味ノンストレス。館内はタオル地のガウンというのもリラックスできて良い。☑︎ 名物アカスリもオススメ!全身くまなく丁寧に施術してくれる。肌があまり強くないと伝えておけば、ちょっと手加減してくれる。お肌つるつる。☑︎ 休憩室に併設している食堂では、同店自慢の本格韓国料理が味わる。スンドゥブチゲがうまい。サウナ&スパの入浴料は、3
サウナ🧖♀️一度行きたかったので行きました。アカスリとオイルマッサージの腕は最高でした。韓国料理も本格的で美味しかった。大物芸能人も二人いました。凄い💖又行きます!!
サウナは体感90°くらいでやや低め。ミストサウナは体感100°くらいでかなり良い感じ。動くだけで熱さが襲ってくる気持ちよさ。水風呂は冷たくて非常に良い感じ。アメニティ揃ってて手ぶらで入浴出来ます!平日の7~10時人のマナーは微妙。初来訪だったけど、場所で人が変わるんだなと実感。お風呂の中でもずっと携帯弄ってこれが港区おじさん?笑笑まず、カウンターで鍵を受け取って支払いは最後。ロッカーには、バスローブとバスタオルが入ってて、他の棚に小さなタオルと入浴用のパンツがあって、みんなそれを着けてサウナもお風呂も入るシステムのようです。
名前 |
アダムアンドイブ(adam・eve) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5474-4490 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ナイスなレトロ感!!食事は12時から作り始めると聞き予約を頼んだら、12時きっかりに提供してくれた。対応してくれたお兄さん、実は私、韓国語分かるよ^^「あのお客様がお腹を空かしてみえるから、休憩時間を15分早めよう」と急いでくれてありがとうございます。生涯No.1のスンドゥブチゲでした!!