親子で楽しむ充実の児童室。
新宿区立鶴巻図書館の特徴
蔵書数が充実している小規模な図書館です。
2階の児童室は子供の本が独立して楽しめます。
靴を脱いで過ごせるカーペット張りの快適な空間です。
脇の交番は将来は有形登録文化財か。
子供の本が2階で独立しているのは良いですが、スペース不足は否めないです。スタッフは皆さんとても丁寧に対応してくれます。
親切で丁寧な対応です。時々役立つ講座を開催しています。参加させていただき、感謝しています。
早大通りから少し入った小規模な図書館児童室が充実、一般図書はB1?コピー機は有ります。
一般書は少なめですが、子供コーナーはカーペット張りでゆったり広く、靴を脱いで過ごせるので親子で気に入っています。
小さな図書館ですが、調べものが出来る、机もあります。今は1時間開いて30分締める、を繰り返しているので、来館する時はHPなどで開館時間を調べてから行くと良いでしょう。
コロナの影響で開館日でも時間帯によって消毒のためと称して閉じてるので事前にチェック要。
いつも通ってる大好きな図書館😘
古い建物ですが、図書館司書の方々は親切です。
| 名前 |
新宿区立鶴巻図書館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3208-2431 |
| 営業時間 |
[火水木金] 9:00~19:00 [土日] 9:00~18:00 [月] 定休日 |
| HP |
https://www.library.shinjuku.tokyo.jp/facility/tsurumaki.html |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
こぢんまりとしているが、面積の割に蔵書数はあるみたい。その分、本棚に圧迫感を感じる。椅子が少ない。