広尾の昭和銭湯、快適で清潔!
広尾湯の特徴
日比谷線広尾駅から徒歩1分、アクセスが非常に便利です。
昭和の雰囲気を感じる清潔で趣のある銭湯です。
41℃のジェットバスなど、多彩な浴槽を楽しめます。
広尾湯ビル型だけど老舗感たっぷりの玄関くぐると、快活なおやっさんが立って「いらっしゃいませ」これだけで気分爆上がりですね浴槽は41℃でジェット、バイブラ、C型ジェットです。ゆっくりと半身浴楽しみました。浴場は昭和感を残してますが、脱衣場、フロントは7年前配管一新とともにリニューアル。照明がデザイナー銭湯ばりにおしゃれです。開業はなんと大正!地盤が良くて関東大震災を乗り越え、空襲も大使館が近いから免れたようです。
近くにパーキングメーターありで、徒歩3分。外観は5階建てのアパートですが、中に入るとフロント式に改装されてはいるが、昔は格天井だったのかな?天井も壁も綺麗にリニューアルされてはいるが、所々に昔の面影が。下足キーと脱衣ロッカーキーを交換。2つの浴槽があり、立ちジェット・座ジェット・バイブラ・薬湯で適温の42度ぐらい。井戸水を使っているらしく、しばらく体ポカポカ。
駅からめちゃくちゃ近いのに交差点のどこの位置にあるのか迷ってしまった。本当ビルの1階にしれっとあります。改装されたみたいで中は狭いが綺麗で不便ありません。浴槽の温度も熱くなくぬるくなくとてもちょうどよかった。水風呂はありませんがカランの水はしっかり冷えてます。ですがあいにく水枕は一才機能してない。ぬるまくら。外国人が多いのは何の問題もないんだけれど、男風呂から終始輩の怒鳴り声が聞こえてきてうるさく脱衣所でもロビーからもうるさい声が飛んできて顔姿なんて見なくてもただただ全てがうるさかった。声がでかいんだよ。
ゆず湯の日に行ってみました!ずっと気になっていた、地元民に人気の銭湯。老若男女、多くの人がいつも来ています。お風呂セットなども買えて、手ぶらでも行けます。
清潔で趣のある素敵な銭湯でした。近隣のドラッグストアで旅行用のシャンプーセットが見当たらなかったので使い切りの味のあるシャンプーとリンスを購入しました。ドライヤーはDysonとPanasonicなので3分以内に乾きます。番台の方が丁寧に説明してくださったのも有り難かったです。
日比谷線広尾駅2番出口より、徒歩1分の非常に便利な立地です。外観もおしゃれ、きれいな待合室もあり、脱衣所もきれいです。浴室は、洗い場が20くらい、ジェットバス65cmと95cm、気泡湯65cm、95cmのものがありました。それぞれ、適度な高さ、温度で良かったです。ここはあつすぎません。シャンプー、ボディーソープはありませんでした。番台のおじさんもやさしかったです。おすすめです。
良い意味で昔ながらの銭湯で、渋い雰囲気がたまりません。シャンプーの備え付けがないので持っていくか購入しないといけないですが、それもまた銭湯っぽくて良いです。地元の人が多いのか?かなりアットホームな雰囲気で、そこも好きになりました。近くに住んでいたら毎日行きたいくらいです。
銭湯というものにはじめていったが、the銭湯でした。古き良きバイブを残しつつ清潔であってほしいタイルや浴槽やトイレやロッカーなどはアップグレードされている。手ぶらで、リンスインシャンプー、ボディーソープ、フェイスタオルセット160円(今回は180円でした)を入浴料500円と共に番頭さんに払う。番頭さん良い方で素人に優しい人です。ドライヤーは3分20円。結果、3分で十分に乾いた。ドライヤーは良いやつ。ロッカーも大きめもあり助かる。お風呂場はタイルに清潔感あり、シャワーが熱め、驚くことにリンスインシャンプーがスルスル気持ちの良い好きなタイプで同じくボディーソープも良い。これならば次回も手ぶらで来ようという気になる。お風呂は気泡風呂で最高に強くてツボに効くジャグジーでした。足とおしりの疲れが取れ、温泉後の疲れはない銭湯あがり。帰りにリンガーハットにでも寄ってみるのも良いかと次にも期待。良い風呂でした。ありがとうございます。追加で2度目も最高でした!
(良い意味で)昔ながらの銭湯。広尾駅すぐにあり、外観はとてもキレイ。中も非常に清潔感があり、でも懐かしい雰囲気を感じるお風呂で、近隣住民に愛されている印象。
名前 |
広尾湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3473-0624 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

六本木のゲストハウスのシャワールームが外国人客の順番待ちで、おまけに汚かったので、日比谷線でひと駅のこちらに来ました。手ぶら入浴客用にタオルとシャンプー、石鹸セットもあり、大きめロッカーもあるのでいきなり行ってもOKです。空調が効いておりかなり清潔です。都心にありながらも旅人として庶民の銭湯を味わえます。