赤坂の隠れ家で感動のフレンチ体験。
ライラの特徴
独創的な料理が楽しめる、革新的なモダンフレンチです。
隠れ家的なロケーションで、訪れる楽しさがあります。
目で楽しむことができる、ユーモア溢れる盛り付けが魅力です。
お誕生日のお祝いでランチに伺いました♫コースにワインはペアリングでお願いしましたシャンパーニュで乾杯!ホワイトチョコのアミューズから翡翠茄子トウモロコシのムースと卵 トウモロコシが甘くて美味しい!鰹の藁焼きの燻製 真っ黒のパウダーは炭パウダーキノコのラビオリ キノコの旨みたっぷりで、好みすぎる!イサキのロースト米沢牛どのお料理もとても丁寧に作られていて、美味しかった♫デザートマンゴーのソルベ、栗、タルトと3品お誕生日のお祝いもして頂き、幸せランチでした♫
住宅街の奥の隠れ家風な所にあります。ちょっとしたお祝い事のランチで訪れました。店内の雰囲気は、打ちっぱなしコンクリートなカフェのような風情。サービスとかはキチンとフレンチでした。料理は、独創的で見た目もとても楽しいお皿が続きます。ただ味は普通。まあ美味しいのかな?という感想。自分は、もう少しクラシカルにガツンと美味しいフレンチが好みなんだと、再発見。ご馳走様でした。
楽しい。目と鼻と舌と全て楽しめて驚く皿が次々と出てきます。あとソムリエの方がオススメするワインも個人的に好みのものが多く、また行きたいお店の一つになりました。
数か月前にランチで利用させていただきました。料理も美味しく、盛り付けも美しかったので、ついつい写真を撮ってしました!テーブルにコースのメニューが置いてあると嬉しいなぁと思いました。
このお値段で、ここまで楽しませてくれればなんの文句もありません。ご馳走様でした。ノンアルコールのペアリングは3杯から、アルコールは4杯から可能。
独創的なフレンチ一皿毎に感動します。接客も素晴らしい。特別な日に訪れたい、そんなお店です。
📍 青山のフレンチレストラン ”Lyla ライラ”唯一無二のmenu carte blanche(フランス語で白紙のメニューという意味)感性と論理が調和し革新的な逸品に昇華するモダンフレンチ白紙のメニューに描かれる贅沢な時間に感性を刺激され優美なクリエーションの逸品に心躍らせ愉しめ味覚dateがブラッシュアップされました🍽素敵なと2021年食べ納めになりました😋またリピートしたいです♡
ランチで伺いました。普段さほどお料理の写真は撮らないのですが、あまりに綺麗なのでつい全て撮影してしまいました。妊娠中と言うことをお伝えしたところ、生物を避けてくださるなどご配慮いただき、また、途中お腹がいっぱいになってきてしまった時には「メインのお料理のボリュームは通常通りでよろしいですか?」とお声がけくださり少なめに調節して頂いたり。もちろん見た目のみならずお味も最高でした。また、帰り際にはシェフがわざわざご丁寧にお見送りしてくださり…コロナ禍でかなり久々の外食でしたがとてもいい時間が過ごせました。ありがとうございました(*^^*)
ランチ利用、フレンチにしては安くておいしい高コスパです。前菜は味より美しさが勝ちますが、魚料理肉料理の味付けがとても好みでした。新人っぽい男の子がいて、戸惑いながら言葉をかみながら接客をされていました、とても微笑ましかったです。しかしながら、教えている立場と思われる女性は説明があまりに早口で何を言ってるのか分からない、席に近づきながら話し始め、席から離れながら説明を終えるようなながらの説明で、ほとんど説明は聞こえずあまりに雑な接客でした。コロナ禍だからかフロアの客は2組、ホールスタッフは2名、忙しかったのかもしれませんがそれを客に気づかれるのもどうかな?と思いました。料理が美味しいので接客で台無しにしないでいただきたいです、新人の男の子はそんな接客にならない事を祈って。夏に再度来店。なんだかクセになるお味のフレンチ。どうしてもまた食べたくなるのでリーズナブルなlunch訪問🙏接客は置いといて、コースはどれも少し経った頃にまた食べたくなってます☺️
| 名前 |
ライラ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6441-2096 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
平日19時に予約をして伺いました。この日は大雨。東京ミッドタウンにて時間を調整してからお店へ向かいました。タクシーで伺うか迷いましたが時間がありましたのでテクテク歩きながらお店へ。店内に入ると奥のテーブル席へ案内されました。この日は終始貸切でした。こちらはとっても工夫され、不思議な組み合わせもとっても美味しく、芸術的で目でも楽しむことができました。コスパもとっても良く素晴らしいの一言。この日は乾杯はサービスの赤紫蘇のスパークリングカクテル。ノンアルペアリング(5杯)4,500円にしました。ノンアルのペアリングは不思議と驚き。とっても面白かったです。いただいたコース・モヒートノンアルのモヒート。ミントが中から出てくるので一口でいただくのがベスト。私はなぜか齧ってしまい大失敗・ビーナス茄子、茄子ピューレ、外側はカラマンシー・紫芋のステック北海道産のさつま芋面白い食感・ 濃密卵上にはかぼちゃのムース、下にはバターナッツ・鰹三重県産の鰹を黒いパウダーでコーティングされた鰹。秋茄子、アーモンド、小玉ねぎ・ガスパチョ魚一匹使用した出汁のムール貝を併せて・ブーダン 足赤海老ソーセージとビスク。足赤海老のポワレとチップ・甘鯛(山口県産)磯つぶ貝と甘鯛。シャインマスカットのソースで・米沢ポークジロール茸、生ハム、香草、玉ねぎパウダーキャベツをめくると、トリュフが!・白桃と赤桃白桃のコンポートと赤桃ムースアイス・無花果無花果は福岡産。・カボスタルトとマスカルポーネ【飲み物】乾杯は赤紫蘇のスパークリングカクテル、5杯のノンアルのペアリング・赤紫蘇のスパークリングカクテル(サービス)・ノンアルシャンパン・抹茶とグレープフルーツシロップ・カボス エルダーフラワーのシロップ ノンアル白ワイン・自家製の乳酸菌とノンアルビール・辛口ジンジャーエール、ベリージュース、ベリー。