脇屋シェフの美しい中華料理。
トゥーランドット 臥龍居の特徴
脇屋友詞シェフの手掛ける上品な創作中華料理が楽しめるお店です。
9種類の前菜や人気の担々麺で、料理の味と美しさに感動します。
テラス席があり、わんちゃんと共に食事を楽しめるカジュアルな雰囲気です。
空いてる日に行ったら個室を用意してくれた。料理含めて感動した。
最高に美味しくて見て鮮やかで美しく、食べて食感と味で楽しくなる食事です。完全に中華料理なのだが、フレンチな感じでテンポ良く、初めての体験です。素晴らしかった。
ピータンのタルタルとキャビアの組み合わせから始まり終始料理に感動しました。お店も綺麗でサービスも最高でした。
連休のランチコースで予約して伺いました。地元の方で満席になっていました。テラスはワンちゃん連れでも入れます。店内はおしゃれな内装で、料理は花山椒が効いて刺激的な物もあり眼でも楽しめて美味しかったです。
初訪問ですお料理7品+烏龍茶のコースでした。前菜9品盛り合わせ目にも口にも美しくお料理全て美味しく頂きました。特にはクエの香り蒸しが好みでした。辣がとてもお上手かと思います。3階の個室でいただきましたが接客も気持ち良く、ゆっくり食事できました。以前渋谷の中華にお勤めだったという女性スタッフが、とても親切でした。また、ご挨拶にいらしてくれたシェフも素敵でした。今回は「ふるさと納税」で佐賀県に納税、返礼品でトゥーランドットのお食事券で伺いましたが、大正解でした。また、記念日には伺いたいとおもいます。
お友達からのお誘いで、薬膳午餐会に参加しました。赤坂にある素敵な中華レストランです🍽️お店の名前に臥龍は若き日の諸葛亮孔明の呼び名であり✨そういったところも惹かれています。店内は洗礼された雰囲気で午餐会のお部屋はガラス張りの外の植物や家具が綺麗にみえて素敵な空間になっていました。脇屋オーナーシェフの高級中華薬膳のコースとワインをいただき至福の体験となりました。
さすが鉄人脇谷シェフの店量的には少なめなので二人で行っても色々頼めるコストパフォーマンスは良いとは言えないかもしれないが赤坂を考えれば当然かな!それと流石普通の店とちがって塩分も控えめ私達の年になると有り難いそれに出てきた鍋で炊いた白米あのような米を使うのは素晴らしい中国人の作る中華の米はパラパラがいいと思っているが日本の米の味を活かした調理の方が遥かに旨いです。
土曜日わんちゃんがいましたのでテラス席を予約してランチタイムに行きました。道路に面したテラス席ですが静かでとても素敵な所でした。お料理も色々頂きましたが美味しかったです。酢豚はパイナップルはよく付きますがこちらは豚肉にイチゴがくるまれていてとても美味しかったです。冷やし中華は3600円でしたので少し期待しましたが普通でした。お値段はお高めで高級ホテルで頂く中華料理店のようでした。
1番美味しい担々麺。辛味と旨味が高いレベルで調和している。此処以上の担々麺を知らない。海鮮チャーハンはエビ、カニ、ホタテ、イカと具沢山。餃子はモチモチカリカリの皮に旨味溢れるジュースが詰まっている。
名前 |
トゥーランドット 臥龍居 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3568-7190 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

中華料理の概念が変わるお店誘われてランチへ、、、・ドキドキしながら店内へ。お店は知っていたけど、前回はランチ時は行列で諦めたお店。今回はランチタイムを少し過ぎてから行きました。やっぱり夏は冷やし中華だよね!でもこんな冷やし中華は初めて!!花火みたいな煌びやかで食べるのが勿体ないけど、そこは豪快にかき混ぜて食べる。細麺にごま風味のタレが最高!コクがあるのにスッキりしていて美味しいかった。そして黒酢の酢豚これが絶品!!!衝撃的で中華料理の概念が変わるきっかけになった。黒酢の酢豚は皆さんに食べていただきたいです!!小籠包、牡蠣、フカヒレスープも贅沢に食べました。また食べに行きたいです。