糸島の古民家で中国茶を。
茶屋 暁 | 中国茶カフェの特徴
こだわりの茶葉で楽しむ、落ち着いた空間の中国茶カフェです。
抹茶テリーヌは20年以上のシェフが監修した絶品スイーツです。
赤と黒の和空間は、全席ソファ席でリラックスできる設計になっています。
こだわりの茶葉を使った様々な種類のお茶が楽しめる、落ち着いた空間のカフェ。中でもおすすめの工芸茶はお湯を注ぐと花が開き、目でも楽しめてとてもよかった◎一緒に注文した抹茶テリーヌとカヌレも絶品。特に抹茶テリーヌは濃厚なのに苦味を抑えていて、また食べたいと思う一品!空間も含めて全てにこだわりを感じた◎またぜひ伺います☺️
あまり見ないタイプのカフェです。おすすめは工芸茶と抹茶のテリーヌ。透明な容器に丸まったジャスミンの花を入れてお湯を注ぎます。時間が経つと花が開きお茶が飲めるようになります。一回の注文で2回以上飲めるので何度も楽しめます。テリーヌはまず見た目が美しく、食べると濃厚な抹茶の風味が広がり贅沢な気持ちになります。ゆっくりとした時間を楽しめるのにあっという間に2時間ほど経ってしまい驚きました。リフレッシュしたい時、友達とゆっくりお話ししたい時におすすめです。
▷糸島観光がてら立ち寄れる新スポット▷ 抹茶テリーヌは職人歴20年以上のシェフ監修▷ 花咲く中国茶(ジャスミン茶)は3種▷ ドリンクはテイクアウトも〇▷ 赤と黒の和空間は全席ソファ席▷ デートや家族でのお出かけに▷ 駐車場完備・・遂に新規オープンした中国茶とカフェのお店「暁」。博多駅から車で約40分ぐらいの所にあり、糸島観光の休憩がてら寄りやすい場所にあります。・料亭を改装されてることもあり赤い暖簾をくぐって店内に入ると石畳の小道がお出迎えしてくれて赤と黒のオシャレな和空間。・1番オススメのメニューは日本庭園とような「抹茶のテリーヌ」。職人歴20年以上のシェフが監修したスイーツで、金賞受賞した八女本抹茶をふんだんに使用。・テリーヌはねっとりと濃厚な抹茶味、石をイメージした黒ごまメレンゲ、芝や苔のようなイメージのスポンジケーキなど全部美味しくいただける和のスイーツ。・ドリンクは中国茶がメインで中でもオススメなのが花咲く「工芸茶」。・こちらはアニメ「薬屋のひとりごと」でも話題になったジャスミン茶。目の前で注いでくれるので花咲く様子も楽しめます。・こちらの工芸茶は3種類あって、カップルには心心相印などがおすすめ。・︎︎︎︎︎︎☑︎心心相印(しんしんそういん)→ 心と心が通じ合う︎︎︎︎︎︎☑︎歩歩高登(ほほこうしょう)→ 1歩1歩着実に成功を収める︎︎︎︎︎︎☑︎錦上添花(きんじょうてんか)→ 美しいものにさらに美しさを加える・スイーツはテリーヌ以外にベーグルやカヌレ、ドリンクは安化黒茶などもご用意。※安化黒茶はジャスミン·烏龍茶·ライチ紅茶など。・ベーグルはOK BAGELさんが作られたニューヨークスタイルが楽しめます。・店内はとっても広くて全席ソファ席なのでゆっくりと過ごせて快適でした。日本へ観光に来られたインバウンドの方にもオススメ。・あと、この日はまだ工事中だったのですが、外の庭園になにやら凄い作品が出来るとか。ネオンも光るらしく完成が楽しみです。・・今回注文したのは⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎☑︎ テリーヌ 2200円 (お茶付きは2600円)︎︎︎︎︎︎☑︎ カヌレ 600円︎︎︎︎︎︎☑︎ 工芸茶 1600円(2~4名で楽しめます)︎︎︎︎︎︎☑︎ 安化紅茶 800円⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆
お店の詳細はこちら👇【大人の古民家カフェがオープン】______________________________糸島の『茶屋 暁』へ🍵☑工芸茶(2~4名分) 1,600円☑抹茶テリーヌ 2,200円※お茶付きセット 2,600円☑カヌレ 600円______________________________4月20日にオープンした中国茶が楽しめる古民家カフェ🍵糸島にあり福岡市内からでもこのために行きたいくらいいい空間。料亭を改装した赤と黒を基調とした和空間は心休まります✨ここでは、お湯を注ぐと花が咲くお茶「工芸茶」が楽しめます🪷工芸茶とは中国茶の花茶のひとつで、僕は初めて見ました!イケメン店主さんの地元の本場中国から直送したこだわりの茶葉🌱目でも楽しめ実際に飲むとジャスミンの香りがして好きでした🫖お茶以外にも抹茶テリーヌやOKBagelさんのベーグルが楽しめる🍩抹茶テリーヌは職人歴20年以上のシェフが監修されており美味しい♪庭園のような見た目で食べるのが勿体無いほどでした🌿「お茶を飲む」と「洗練された異空間」で背筋が伸びそうですが…店主さんの想いは、身構えずにこの瞬間を楽しんでほしいとのこと。カフェのような感じで気軽に行っても良さそうだなと思いました♪無料の駐車場がお店の前にあるので車でも気軽に行きやすい🚙友達や恋人とドライブしていくのにおすすめなスポットです🏖️______________________________提供:吉田凌基。
知り合いに紹介してもらい訪問しました。糸島の中でも人が少ない芥屋方面で、武家屋敷のような独特空間があるカフェ。カフェの特徴である中国茶はお湯を注ぐと茶葉と花が広がり、味も見た目も楽しむことができる。お茶のテリーヌも中国茶ととてもマッチしていて美味しかった。また近くに訪問するときは伺いたいと思う。
| 名前 |
茶屋 暁 | 中国茶カフェ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
静かな午後に訪れたくなる、そんなお茶屋さんです。香り高い中国茶は、一杯ごとに心が整うような味わい。中でも烏龍茶がとても印象的で、まるでお茶そのものが語りかけてくるような余韻を楽しめました。そして、絶対に試してほしいのが抹茶のテリーヌ。しっとり濃厚で、口に入れた瞬間ふわっと抹茶の香りが広がります。甘すぎず、でもしっかりと満足感がある、まさに“大人のご褒美スイーツ”。工芸茶も体験させてもらいましたが、ガラスのポットの中で花がゆっくりと開いていく様子に思わず見入ってしまいました。視覚と香りと味、それぞれが優しく包み込んでくれる、贅沢な時間でした。お茶が好きな方はもちろん、少し日常を離れて落ち着きたい方にもぴったりのお店です。次は友人を誘って、また伺いたいと思います。