牛込神楽坂直結、綺麗な区民ホール。
牛込箪笥区民ホールの特徴
牛込神楽坂駅から直結で、アクセスが非常に良い立地です。
ほどよい広さが特徴の地域の発表会や催し物に最適なホールです。
休憩には建物裏の公園でのんびりと過ごせる、落ち着いた環境です。
新宿区に3つある区民ホールの一つです。同じ建物に地域センター、特別出張所もあります。大江戸線牛込神楽坂駅の直近、東西線神楽坂駅からは徒歩10分です。路地の街並みが人気の神楽坂は徒歩5分です。ホールは手並べ椅子150席を入れると392席で、天井が高くて広々しています。2階にあるのでエレベーターを使わなくても出入りは楽で、ホワイエ(入口からホールまでの通路やロビー)も割と広くて内装も安普請でなく、そこそこ高級感があります。元々は牛込区の区役所が有った場所で、新宿区に統合された後も、歌舞伎町に新庁舎ができるまでは新宿区役所がありました。建物外観も内部もやや装飾過剰でお金が掛かっているようなのはバブル期建築の特徴と感じられます。
イベントで伺いました。とにかく駅の目の前という立地がいいです。こういったイベントを行うホールで近くに飲食店があるところはなかなかないので、非常に良いと思います。帰る時はほとんど下り坂なので飯田橋まで歩いて下りました。時間に余裕があれば歩くのにもちょうど良い距離でとてもいい立地だと思いました。
都会の割にイケてる感じ。特に新宿という大都会で地域を大事にした公共施設の充実が望まれる。新宿区は意外と行政が進んでいる気がします🙇千葉県より良いね。高齢者施設や児童館とかちゃんと運営してる。松戸に児童館はほとんどない。新宿区は区の歴史を大事にしてる感じ。地名も歴史を尊重してる感じ。公園をもっと確保してほしいが。
地下鉄・牛込神楽坂駅を出てすぐ隣にあります。ホールは座席が広々していて見やすいです。
四谷区民ホールの方が広いです。暑い日でしたが、エアコンが強く、途中で長袖を羽織っている人が多かった。
牛込神楽坂の駅からすぐ、なんなら駅ビルと言っても過言ではありません。イベントで利用しましたが、使い勝手は抜群な感じです。普通の役場に多目的ホールが付いています。キャパシティは300人ちょいですが、ちょっした映画館並の造りになってます。近くにコンビニやカフェもあります。
大江戸線に直結してとても便利な所に有ります。地下は葬儀が出来るスペースが有ります。中は比較的にスペースが有り蜜を感じなかった。
TBSラジオJUNKの雨上がり決死隊のイベントで行ったことあります。
感染対策もキチンと🎵
名前 |
牛込箪笥区民ホール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3260-3421 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

葬儀場を練習場として借りるのはちょっとなぁ。