高田馬場の隠れ家、ジビエ専門ビストロ。
高田の馬場にある美味しいジビエ料理がいただけるジビエ専門ビストロ高田の馬場駅から徒歩8分ほど閑静な住宅街の中にある『ボカージュ』一軒家のような建物の一階にお店があります。こんな住宅街の中にお店が?と思うような隠れ家なお店です。店内はそれほど広くはありませんが、家庭的で落ち着いた雰囲気!店内にはJAZZの音楽も流れてまさに大人の隠れ家!カウンター席では調理工程も目の前で見れてライブ感も楽しめます。ハンター兼シェフが作る極上のジビエ料理ハンターならではの独自のルートで入手された新鮮なジビエがいただけます。単品料理やコース料理ジビエ料理にあうワインの種類も豊富!シェフはソムリエ\u0026利酒師なのでお料理にあうワインやお酒も提案してくれます。今回ジビエをメインにしたおまかせの『ジビエコース』7800円いただきました。まずはスパークワインで乾杯!♦︎前菜10種盛り合わせ✴︎つくば鳥の胸肉✴︎豚肉のパテドカンパーニュ✴︎鹿肉のパテドカンパーニュ✴︎穴熊のパテドカンパーニュ✴︎鹿肉の生ハム✴︎鹿肉のタン✴︎国産豚肉肩ロースハム✴︎ピクルス✴︎キャロットラペジビエ尽くしの前菜。いろいろな味が楽しめました。前菜だけでワインがすすみますね。♦︎蝦夷鹿のタルタル2時間低温調理した鹿肉のタルタル上にはフレッシュな薄切りのマッシュルームお肉も甘くて美味しい!他ではあまり食べれない鹿肉のタルタルです。♦︎ポロネギのスープジビエの出汁で作ったスープ。凝縮されたポロネギの風味もいい!濃厚て絶品なスープ♦︎ 自家製ライ麦パン焼き立ての熱々。外はサクサク、中はフワフワの絶品パン。パンはおかわり自由。美味しくておかわりしちゃいました!♦︎穴熊のロティなかなか穴熊を食べれるところは少ないですがこのお店では貴重な穴熊のお肉がいただけます。穴熊のお肉は脂がとっても甘い!お肉の半分以上は脂ですが穴熊は脂が美味しい!口の中でとろけます。甘いブルーベリーソースとよく合います。これもワインにぴったり!♦︎本州鹿肉のロティ美しいピンク色の鹿肉ジビエの鹿肉ですが全然臭みもなく柔らかくてとっても美味しいお肉。赤ワインとフォンドボーを使ったソースも絶品!鹿肉にとても合います。このお料理もワインが進みます♦︎子猪とマッシュルームのクリームパスタ濃厚なクリームにコンフィにして塩漬けした子猪クリーミーなパスタの上には薄切りのマッシュルームがたっぷり!マッシュルームの香りもとてもよく、モチモチした太麺のパスタがクリームソースによく合います。絶品のパスタです。♦︎本日のデザート洋梨のタルトお酒の弱い方にはノンアルの自家製ジンジャーエールもおすすめ。生姜がよくきいて甘くて美味しいジンジャーエール。前菜からメインまで全てジビエ尽くのお料理を堪能!ボリュームいっぱいで貴重なジビエのお肉もいただけて7800円のお値段はとてもリーズナブル!ジビエが苦手と思われる方でもここのジビエ料理はジビエ独特の臭みやクセもないのでおすすめできるお料理です。家庭的で落ち着く雰囲気なのでお一人様でも気軽に入れるお店です。デートや女子会にもおすすめ!
こじんまり、ゆったりした空間でジビエの美味しいお肉が楽しめるフレンチビストロです。前菜の盛り合わせと選べるメインの4000円のコースを頂きました。キッシュやスープは、とても丁寧につくられていて滑らかでとても美味しかったです。また、メインのお肉だけでなく、パテも頂けるのでお肉食べたい欲も満たせます。ショートコースでしたが、ボリュームもあるので満足できます。大きなお店ではないので、本格的にフレンチを!っといった方には向かないかもしれないですが、ちょっと美味しいものを肩肘張らずに食べたいと言う方にはとてもいいチョイスだと思います。
2023年2月爆誕!ハンター兼シェフが贈る絶品ジビエがたまらない!平日の夜に予約をして2人で初訪問しました。高田馬場駅から少し歩いた閑静な住宅街にあります。店内はカウンターとテーブル席の8〜9席のおしゃれな落ち着く空間です。「bocage」は2023年2月爆誕の新しい店舗です。ハンター兼シェフである藤田氏は、西洋専門調理師、ソムリエ、利酒師\u0026チーズプロフェッショナルなど多才なお方。ここではハンターならではの独自のルートで手に入れる超新鮮なジビエが堪能できます。現在のコースは4000,5800,6800円の3種で、アラカルトも可能です。ドリンクは、ソムリエでもある店主によるおすすめワインも提案してくれます。この日はジビエ堪能コース6800円を予約しました。コースはかなり美味しく満腹になる充実メニュー。■ボカージュの 15種前菜の盛り合わせ圧巻の前菜です。珍しいあな熊入りの春巻きもあります。15種の一品一品が丁寧に考えて作られているのがわかり、一口食べるごとにおいしい~と感じられます。この前菜だけでワインがどんどん進んでしまいます。■本州鹿(小田原)のロティこれを食べにき増田!1時間以内に解体処理された食材は新鮮そのもの。臭みなど全くなく超柔らかです。鹿の自然な甘みがあってめちゃうま。こんなにおいしい鹿肉はなかなか食べられません。ジビエ好きな人はもちろん、、苦手な人でも挑戦してほしい絶品鹿肉です。今回のコースは鹿でしたが、他にも小猪、穴熊、子羊、鴨を気軽に楽しめます。それ以外も充実のコースメニューは食べてみる価値ありです。藤田シェフ\u0026ソムリエさんのお人柄で居心地抜群です。シェフ以外のソムリエさんはたまにいるそうです。仕事帰りのちょい飲み、デートでも女子会でも会食でもグルメ会でも使いたい万能店。ぜひまたお伺いしたいと思います。▼注文----------- - - food- - - -ジビエ堪能コース6800円▷ボカージュの 15種前菜の盛り合わせ▷自家製ライ麦パン▷蝦東鹿のタルタル ポムフリット添え▷本日のスープ(ガスパチョ トマトと野菜の冷製スープ)▷本州鹿(小田原)ランプのロティ 赤ワインソース▷子猪とマッシュルームのクリームパスタ▷自家製プリン- -drink- - - - -▷スパークリングワイン 900円▷白ワイン Loosen Dr.L▷白ワイン Agrippiotis Orange▷赤ワイン COLLEFIRISIO▷赤ワイン RONAN※ワイン1杯700-900円- -charge- - - - -▷コース代に込み(アラカルトの場合バケット代350円/人)▼訪問日時------2023年8月(平日)20時00分▼予約・待ち時間—あり・なし▼場所----------高田馬場駅徒歩9分▼人数----------2人▼予算----------ディナー 6000円〜/1人。
JR山手線 高田馬場駅より7分程にある、ビストロの【bocage(ボカージュ)】2023年2月14日にOPENしたお店でカウンター6席とテーブル席が1つある隠れ家的なお店です。写真を取り忘れたけど、まずは枝豆とボカージュプレートを注文!ボカージュプレートは自家製シャルキュトリと前菜の盛り合わせになっとんねんけど種類も豊富でめっちゃ美味しかったよ〜。メイン?に肉系はまず小田原産の夏鹿のロースを注文!臭みもまったくなく、美味しい味付けになってますよ〜。ほんで鴨のコンフィも頼んだけどこれも美味いんですわ〜!あとワインのソムリエさんもおるから美味しいワインも堪能できますよ〜。雰囲気も味もええ感じの店でした〜。
名前 |
bocage |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6782-9607 |
住所 |
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場3丁目16−21 乙二ビル 1階 |
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

高田馬場の住宅街にあるビストロ屋さん。ジビエ料理のメニューも豊富で、イノシシやシカだけでなく、珍しいアナクマやヒグマなどのジビエも楽しむことができます。店内の内装は落ち着いた照明と大人な雰囲気で、カウンター席5席と4人掛けのテーブル1つのコンパクトサイズです。今回はカウンター席に案内されました。目の前で料理が調理されるので、出る前からいい匂いが食欲をそそります。Bocageジビエコース7800円(サービス料300円)・ボカージュ前菜盛り合わせ・鹿肉のタルタル・本日のスープ(ビーツ)・ホワイトアスパラと穴熊・鹿の背肉のロースト・ヒグマのラグーパスタ・デザート ヌガーグラッセ・飲み物自家製ジンジャーエール 850円赤ワイン ヴァルポリチェッラ モンテトンド 1000円コースのボリュームがあり、最後はかなり満腹になりました。様々なジビエが味わえて嬉しいです。