風格漂う松が谷の昭和町中華。
日曜日のお昼に伺いました。ラーメンと餃子をいただきました。餃子は比較的皮厚めでもちもち。ニンニクも入ってます。ラーメンは薫りを嗅いだ瞬間、子供の頃にこういうラーメン食べたなぁというノスタルジー溢れる感じ。昔ながらという味わい。お客さんも地元の方多めなのかお店の方とコミュニケーションとってて、なんだかあったかい店だなぁとおもいました。
かっぱ橋本通りからちょっと入った松が谷の住宅街で凄い風格の昭和の日式町中華のお店です。木造モルタルアパートの1階の住居一体型の店舗は最早文化財レベルですね。そんな此方に3月23日のお昼に数年ぶりに伺ってAセットラーメン半チャーハン¥850をいただきました。ラーメンは当に昔ながらのさっぱりしたスープに細縮れ麺でチャーシューとメンマとナルトと海苔と薬味ネギが乗ったこれぞラーメンと言った感じです。このチャーシューが肩ロースの厚切りで絶品です。チャーハンは玉子とチャーシュー片とナルトとネギが入ったしっとり系チャーハンで何方もどストライクです。土曜日のやや遅めのお昼でしたが外国人観光客らしき団体が居たのでまさかのほぼ満席状態でした。
浅草の合羽橋通りの裏の通りにあり昔ながらの中華料理が楽しめるお店です!!こちらのお店は出前をしているみたいで、街の皆さまに愛されている感じでした!!店内は年期が入っていてブラウン管のテレビが一つあり野球中継を楽しめました!!本日はカツ煮定食ご飯大盛りを注文しました!!カツ煮はとても大きくてカツがジューシーでとても美味しかったです!!ご飯もかなり大盛りでとても満足の量でした!!定食についている中華スープもダシが効いていてとても美味しかったです!!昔ながらの雰囲気を味わいながら美味しい中華料理を楽しめるこのお店はとてもよかったです!!またぜひ行きます!!写真たくさん撮ったのでぜひご覧下さい!!
| 名前 |
大精軒 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒111-0036 東京都台東区松が谷2丁目15−12 アネックス |
周辺のオススメ
上野と浅草の間にあり、地元民以外にはなかなか分かりにくい場所にある町中華。ラーメンは典型的な東京ラーメンであるが、低加水麺とあっさりながらコクのあるスープが良い。柔らかく肉厚なチャーシューも良い。アットホームな良店。