浅草のもんじゃ、海鮮絶品!
浅草でもんじゃ日和🥢平日限定!東京住みも大満足な満腹コース❤️【いただいたもの】~コース~・食べログ平日限定もんろうコース◆前菜からもんじゃにデザートまで一通り味わえる 3850円~DRINK~・カルピスサワー 605円・緑茶 418円【グルメ記録】浅草駅から徒歩2分🚶♀️月島もんじゃもんろうさんがコスパ最強で美味しかったので、こちらも訪問しちゃいました💡◎内装開けた扉で開放的。浅草を楽しむ観光客の方々の賑わいとの一体感にワクワクしながら食事を楽しめました。店内には鉄板付きのテーブル席がたくさんあります。観光の合間の食事、カジュアルデート、もんじゃ女子会、仕事終わりにワイワイなどいかがでしょうか?平日17時半に訪問しましたが、18時半頃から店内は満員になり、外で待っている方が多かったです。事前予約がオススメ!◎食事美味しさやコースのボリュームを考えると、もんろうさん、やっぱりコスパ良すぎます!明るく親しみやすい店員さんが目の前で焼いてくれるのはワクワクしますし、焼き方迷子になりがちな私としては大変ありがたかったです🥹❤️前菜、もんじゃ、お好み焼きは好きなものを選べるのも嬉しい☺️以下それぞれの詳細✍️・選べる前菜(自家製ネギにらキムチ、青唐辛子しょうゆ漬け、胡瓜とミョウガの浅漬け)浅漬けを選択💡あっさりしていて、暑い夏にぴったりの前菜でした!・グリーンサラダ(自家製いわしドレッシング)野菜がもりもり食べられます!イカも入っていて嬉しい気持ちになりました♪そして特にトマトのフレッシュさに感動✨ドレッシングはイワシの旨味がきいています❤・国産鶏の鉄板焼きせせりでしょうか?柔らかく旨味たっぷりで最高!ポン酢が良く合います❤・とん平焼きもやしと豚肉が卵で巻かれ、ネギをかけていただきます。卵は薄焼きながらもフワフワで、職人の技を感じました👏・選べるもんじゃ(全メニューから)大葉としらすのもんじゃを選択。フワッとしたしらすが大量に入った贅沢なもんじゃです。干しエビの旨味が良いアクセントに!もんじゃ焼きの中では塩味強めであっさりしているように感じました💡・選べる天(もんろうSP天を除く)ミックス天を選択。豚肉・タコ・エビが入った豪華なお好み焼きです!しっかり分厚くカリフワでした❤エビがギュッと身が引き締まっているタイプで私好みでした✨・あんこバター巻き+バニラアイスモチモチのクレープのような皮で巻かれたあんバター。あんこの甘味とバターの塩味がギルティすぎます😢❤更に熱々のあんこバター巻きに冷たいバニラアイスのコントラストにもやられます。お口が楽しく中毒性のあるデザートなので、また明日にでも食べたくなっちゃいます←5000円前後で美味しくお腹いっぱい大満足になりたい時にまた行きたいです✨
店員さんの接客がよく、鉄板焼きは目の前で焼いてくれるので美味しくいただけました。もんじゃはハーブサイズもあるので色々な種類が食べられるのが嬉しいです!1件目ならコースやセットだと色々な種類が食べられるのでオススメです🩷サラリーマンや外国人観光客で賑わっていたので予約するのがオススメ!
浅草寺からもう少しの距離にあるもんじゃのお店。人気店と聞いてGW明けの平日でしたが予約しました。3階まである店舗ですが19時にはほぼ満席と大賑わい。単品でもいいかなと思いながら「もんろうコース」をチョイス。ここでの焼きはお店スタッフさんが対応してくださるので、ライブ感味わいながら楽しく飲み食いできました。ちなみに紙エプロンは頼むといただけます。コースですが、前菜ともんじゃ、お好み焼きはメニューから好きなものが選べます。もんじゃからは「もんろうスペシャルもんじゃ」を、大きなエビが入っていたり、ミックスよりかなり豪華だと思いました。お好み焼きからは女性スタッフさんのおススメの「チーズin目玉焼き天」を、お好み焼きの間にたっぷりのチーズを挟み、目玉焼きをトッピングしたものです。どれもとっても美味しかったな。サラダ、とんぺい焼き、鶏の鉄板焼き、デザートまでついていてボリューム満点でした。このコースにはドリンクは付いてないです。ワンドリンクオーダー制なので、私は瓶ビールを飲みましたよ。もんじゃにはビールが良く合いました。
浅草のもんじゃ「もんろう」で、友人と『もんろうコース』前菜の浅漬けやグリーンサラダ(いわしドレッシングが美味)、鶏の鉄板焼き、とん平焼きと、前半から大満足。どれも目の前の鉄板で丁寧に焼いてくれて、できたてを楽しめます。メインのもんじゃは具だくさんの「もんろうスペシャル」、お好み焼きは「しょうが天」に。どちらも風味豊かで飽きのこない味。最後の「あんこバター巻き+バニラアイス」も甘じょっぱくて最高でした!種類豊富でボリュームもしっかり、味も本当に美味しかったです。浅草でもんじゃを楽しむなら、ぜひおすすめしたいお店です!
最近の浅草はもんじゃが熱い!知らぬ間にもんじゃ焼き屋さん激戦区になっていた浅草月島の大人気店”もんろう”も浅草に進出した、と聞いて行ってきました!駅から徒歩6分ほどもんろうに行く間にも、もんじゃの看板がいたるところにありました”もんろう”は3フロアの店舗で、1FはU字のカウンターに5組とテーブル1席2Fと3Fがテーブル席のフロアで、大人数の会食にも対応してくれるそうです平日の夕方に行きましたがひっきりなしにお客様が来ていて人気ぶりが伺えます*この日は初訪問だったので、一番人気の「もんろうコース」をオーダーしました・前菜3種から選択でき、一番さっぱりいただけそうな『胡瓜とみょうがの浅漬け』をオーダー一緒に出てきたグリーンサラダと共にお料理が出てくるまでの繋ぎにぴったりのさっぱりした浅漬けですサラダにはオリジナルのアンチョビドレッシングがかかっていてこれがおいしい!お野菜が進みます・とん平焼き豚肉とお野菜を卵に包んで焼き、ソースとマヨネーズに刻んだネギをたっぷりかけていただきます焼き物一品目からガツンとソース味のとん平焼きには食欲が刺激されました!・国産鶏の鉄板焼きセセリをもやしと長ネギと一緒にポン酢で焼いていただきましたポン酢が焼けてとっても香ばしく、セセリはほどよい歯ごたえでさっぱりおいしくいただける焼き物です・選べるもんじゃ『もんろうスペシャルもんじゃ』これは贅沢!海老、ホタテ、カニ、タコと海鮮が豪華に入り、もんじゃ焼きメニューでは不動の人気、明太子&お餅まで入ったとっても贅沢なもんじゃ焼き最後にベビースターとゴーダチーズをたっぷりかけていただきますチーズトッピングがおすすめと聞いてさらにチーズも追加しましたかなりボリューム満点のもんじゃ焼きですが具の種類が多いので、食べるたびにすくう場所によって色々な味わいを愉しむことができて、最後まで飽きずにいただけます・選べるお好み焼き『醤油でさっぱり梅しそ天』焼いてくださっていたスタッフさんに「イチオシです!」と勧められてオーダーしてみました具には鶏ひき肉、梅干し、しそ、ねぎなんとソースではなくお醤油で味付けしていただきますお醤油味のお好み焼きって初めて!焼いている時からお醤油の香ばしい香りが辺り一面に漂って、これもまた食欲をそそりますマヨネーズと鰹節をたっぷり乗せていただくと、香ばしく焼けたお醤油味と一緒に梅干しとしそが口に広がって驚きのおいしさでした!さらに青海苔をかけると風味が変わって、これもクセになるおいしさ初めてのお醤油味お好み焼きに驚きましたが、おいしくてこれは次に行った時もリピート確定ですお店の方のおすすめって本当に間違いないですよねこのメニューも大当たりでした!・あんこバター巻き+バニラアイス&黒蜜最後は『あんこバター巻き』で締めバターがあんこに溶け出していて熱々のあんこが柔らかく、ほのかに感じるバターの塩気が絶妙!バニラアイスと黒蜜も一緒にいただくと結構甘めですが、黒蜜の風味が大人の味で締めにピッタリのデザート焼き物でした*もんろうでは、お料理は全てお店の方が焼いてくれるので、慣れていなくても安心して楽しくいただけます5つの鉄板を回りながら、それぞれの鉄板でお料理を焼き上げていくスタッフさんの手際のよさには思わず見入ってしまいました他のスタッフも皆さん笑顔で元気よく、浅草のお店らしい活気があってとても楽しくもんじゃ&お好み焼きを楽しみました大人気なので予約必須ですが、ぜひまた伺います!✂︎ーーいただいたメニューーー『もんろうコース ¥3,850』*ドリンク別☑︎選べる前菜(3つからチョイス)自家製ネギにらキムチ・青唐辛子醤油漬け・胡瓜と茗荷の浅漬け☑︎グリーンサラダ(自家製いわしドレッシング)☑︎国産鶏の鉄板焼き☑︎とん平焼き☑︎選べるもんじゃ(全メニューから)☑︎選べる天(もんろうSP天を除く)☑︎あんこバター巻き+バニラアイス&黒蜜✂︎ーー大人女性へのおすすめ度ーーー友だちと ★★★★★デートに ★★★★お一人様 ★★☑︎もんじゃ&お好み焼きなので仲良しの友達や仲間と行くのが一番楽しめそう。
築地、豊洲市場直通の海鮮を使用したもんじゃや焼きやお好み焼きが食べられるこのお店。浅草駅から徒歩6分くらいのところにあります。三階建てのビックな建物にはこれまたビッグな提灯が下がっていて、さらにビッグなもんじゃ焼きオブジェもあって目立ちまくり。これはお店が見つけやすい。今回は一階のU字鉄板へ通していただき、【もんろうコース】税込3850円をいただきました。コース内容はコチラ⇩◯選べる前菜(自家製ネギにらキムチ、青唐辛子しょうゆ漬け、胡瓜とミョウガの浅漬け)◯グリーンサラダ(自家製いわしドレッシング)◯国産鶏の鉄板焼き◯とん平焼き◯選べるもんじゃ①(全メニューから)◯選べる天(もんろうSP天を除く)◯あんこバター巻き+バニラアイス前菜は『自家製ネギにらキムチ』もんじゃは『もんろうスペシャルもんじゃ』お好み焼きは『醤油でさっぱり梅しそ天』を選んでみました。もんろうスペシャルは、エビ、ホタテ、カニ、タコ、明太子、もち、ベビースターという夢が詰まったもんじゃ焼きです🌈目の前でスタッフさんが焼いてくれるので見ているだけで楽しいし、イチから完成まで見届けられるというのは食材などに愛着?のようなものが湧いてより一層美味しさが際立ってくるような気がしますね💡具材は細かく刻まれてじーーっと見ないなんの具材か判明しないのがまた楽しくて、『お!お餅見つけた!』『あ!これはエビちゃんだ!』などと宝探しをしたりしました。もんじゃはもちろん美味しかったけど、スタッフさんがおすすめしてくれた『しょうゆでさっぱり梅しそ天』がとっても秀逸!お好み焼きといえば甘いソースですが、こちらはかなりサッパリな仕上がり。でも大葉の風味と梅の酸味が醤油にマッチしていてとっっっても美味しかったです。とんぺい焼きも国産鶏(せせり)の鉄板焼きもプロのスタッフさんが全部焼いてくれるので、1番美味しい状態で食べる事ができます。デザートもっもちもちのとろっとろで良きでした。
名前 |
浅草もんじゃ もんろう |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6284-7111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

浅草観光のついでに立ち寄った「もんじゃ もんじろう」。昔ながらの下町らしい雰囲気が漂う店内はアットホームで、スタッフの方も親切に焼き方を教えてくれました。種類豊富なもんじゃ焼きは、定番から変わり種まであり、トッピングの組み合わせ次第で何度行っても楽しめそう。特に明太もちチーズもんじゃは鉄板で、香ばしくてとろける味わいが最高でした。お好み焼きや鉄板焼きメニューも充実していて、お酒との相性も抜群。友人や家族連れにもおすすめの一軒です。浅草でもんじゃを楽しむなら、ここは外せません!