繊細な味、ミシュラン星付きの体験。
割烹 すずきの特徴
ご主人との会話を楽しみながら、唯一無二の和食体験ができるお店です。
ミシュラン星を獲得した、料理長のセンスが光るアジフライが自慢です。
30年間の歴史を持つ、毎回異なる感動の料理を提供する魅力的な店です。
ご主人との会話を楽しみながらの食事は唯一無二の経験になります。
ボリュームがあり味もいい🥰食いしん坊には堪りません。
とても美味しい!
伺う度に 感動 と 驚きを もらっています。
世界ニッポン行きたい人応援団 アジフライ。
店舗を構え30年。京都のお茶屋を思わせる朱塗りの店構えが目印。白木造りのカウンター7席と6~7名程度座れるお座敷が1つ。「ミシュランガイド東京2008」で1つ星を獲得以来、11年連続で星を獲得。毎日仕入れる素材が違う為、料理はおまかせコースのみ。昼6,000円(予約のみ)、夜=10,000円、13,000円、15,000円のおまかせコースのみ。店主 鈴木 好次氏は、1953年生まれ。15歳で福島県から上京し寿司屋で奉公の後、銀座や自由が丘の寿司屋で計11年間料理の修業を積み、29歳で独立。学芸大学駅近くに居酒屋を経営の後、1989年に現在の割烹料理を開業。独学でフレンチやイタリアンなどのテイストもエッセンスに取り入れつつ料理の幅を広げる。料理の器にも京都の骨董屋を使用。TV出演多数。料理教室も開催。
割烹すずきのお料理は、何度伺っても、同じ料理は出た事が有りません。店主の鈴木さんは100万ドルの笑顔で迎えてくださって💞お料理の質問にも、笑顔☺で教えて下さいます😉自画自賛ですが😅伺う度に私の料理の腕前が上がります料理教室大好きです😁✌
こじんまりしてて良い。
素材の良さ、器の良さ 一度は行っておきたいお店です。
名前 |
割烹 すずき |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3710-3696 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

きちんとした和食。お昼に伺いましたが、6000円ちょっとであれだけの手間のお食事ならお値打ちです。また食器も素敵です。季節ごとに伺いたいお店です。