安定の味!
一風堂 六本木店の特徴
深い味わいの豚骨スープがあり、細麺との相性抜群です。
六本木限定の源流ラーメンがあっさりクリアな新境地を提供。
サイドメニューが豊富で、餃子やご飯も楽しめるお店です。
久しぶりの一風堂。赤丸!餃子ライスセット!定番の変わらぬ味でした。ただ、、、、値上げがやはりすごいですね。トッピング次第では2000円になりますね(^_^;)
赤玉新味とランチセットで1190円でした。店内にも列になっていて提供までに時間がかかりました。ランチセットのご飯がベチャッとしていました。ラーメンは豚骨で玉ねぎがアクセントになっています。再訪して、白丸食べましたが、個人的には白丸のほうが好きかも。量的にはランチセットつけずに替玉小でちょうどいい感じです。
いつも食べてる白丸たまごを頼んだら、いつもより焼豚が白いなと思った。食べ始めるとスープの味も前より薄くなった気がする。焼豚の味は焼豚というよりハムみたい。先に会計したお客さんと店員さんの話を聞いていたら、今月レシピを変更したとのことで、変更前の方が良かったとお客さんは話してた。自分も変更前が良くて、一風堂でランチを食べる楽しみがなくなってしまった。
ランチで。少し待ったがスムーズに入店出来た。替え玉必須の美味しさ。
サクッと済ませたくて。一風堂は何気に初めて食べるかも?初めてなのにオーソドックスなのじゃなく、辛いの頼んでもーた(⌒-⌒; )結構辛くて、汗と涙やばかった(汗)もやしや高菜、紅生姜は無料だけど、申告制になっていて欲しいと言うと、小皿でもらえます。(感染症対策?イタズラ対策?)
大好きなラーメン🍜こってりし過ぎず深い味わいと細麺が優しくスープとからまり喉ごし最高です!他のラーメンだと最後までスープを飲みきれないけどこちらのスープは必ず飲み干せます!あの有名なリアーナ様も常連のお客様。
(2023年6月更新)今年も夏季限定の「太つけ麺」が始まった。味変の黒麻油が、今年の変更点とか。------2022年8月24日、夏季限定の「太つけ麺」を食す。今季3回目。今週末あたりで終了するだろうから、これが最後になるかな。世界が平和であれば、また来年も食べたい。他のつけ麺専門店に比べて特別に違うわけではないが、我流夏の定番になっている。毎年、微妙に趣向を変えてくる。そこにつられて。つけ汁はマイルド。もっと尖っていてもいいと思う。黒七味天かすもおとなしめ。玉子が苦手で、ねぎに差し替え。もっちり、つるっと。一風堂の夏、日本の夏。クレジット、交通系電子マネー、iD、楽天Edyが利用可能。コード決済は未対応。
2022年12月4日(日)に利用冬季限定メニューがあったり、無料のトッピングがあったりと、サービス精神が良い。お茶はルイボスティーが無料。ラーメンも旨いしスタッフの接客も悪くない。路地裏にあるが、満席に近い状態。オススメです。
多いようで意外とこれといったラーメン屋さんがない六本木…そんな中、安定の一風堂✨六本木店限定の源流とやらを🍜弱火で長時間煮込むことによってあっさりクリアな豚骨スープになるらしい✨豚骨の旨味はしっかりだけど確かにさっぱり‼️濃い味、辛いもの好きな自分は少しずつからか味噌で味変して楽しむ❣️赤丸新味は安定だし、何より一風堂の良いところはサイドメニューが豊富なとこ‼️餃子にご飯ものにやっぱり一風堂もいいな😊
名前 |
一風堂 六本木店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5775-7561 |
住所 |
〒106-0032 東京都港区六本木4丁目9−11 第2小田切ビル 1F |
HP |
https://stores.ippudo.com/1809?utm_source=Yext&utm_medium=Yext&utm_campaign=Listings |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

一風堂 六本木店は、安定した美味しさを誇る本格豚骨ラーメンのお店です。特に注目したいのは、六本木限定の「源流醤油」。透明感のあるスープは、臭みがなく、まろやかな甘みを持ち合わせ、非常に飲みやすいです。メインの白丸ラーメンに加え、今回は太つけ麺もオーダーしましたが、こちらもアツアツのとんこつ醤油スープによく絡み、満足感抜群でした。ランチセットで餃子やライスと一緒に楽しむのも、お得感があって良いですね。無料トッピングの辛もやしや高菜を加えることで、味の変化が楽しめるのも魅力の一つです。チャーシューも厚切りでボリューム満点で、メンマとの相性も抜群でした。こちらのラーメンは、地域の食材を活かした一杯でもあり、まさに六本木ならではの特別な味わい。ハマる人が多いのも納得です。全体的に、どのメニューも期待を裏切らない美味しさでした。ご馳走様でした!