六本木交差点の夜食、遅くまで営業!
ウェンディーズ・ファーストキッチン 六本木店の特徴
六本木駅から徒歩一分、便利な立地で営業時間が長いお店です。
店内が広くゆったり過ごせ、居心地良い食事の時間が楽しめます。
メニューが豊富で、特にボリューム満点のハンバーガーが絶品です。
3Fまで席があるウェンディーズ🍔ハンバーガー屋。なかなか高めの値段設定?(僕には‥)好きだけどあまり行けないファーストフード店は どこも🍔値上がりのせい?で自分が知らないだけか?美味しかったですよ(^o^)
夜遅くまで営業しているので、重宝します。深夜割り増しがあります。
なんかこの手のカフェもオシャレになった。あきらかに外国人向けの作りにチェンジ。六本木のカフェはウェンディズなのかもしれん。でも3階にはミルクやガムシロがないのが微妙。忘れたら下まで取りに行かないといけない地獄が待っている。
六本木の交差点すぐ近くという立地条件ですが、日曜日の10時時頃でしたので、大変空いていましたソーセージエッグ&チーズサンドを注文しました チェーン店なので安定した美味しさです朝ということもあって、とても静かで落ち着いていて、雰囲気も良かったです。
店内は広くてゆっくり食事が出来ました。ポテトが特に美味しいと思います。もう少し店舗数が増えたら嬉しいです。
セルフレジがあり、2回のイートインスペースも広く、Free Wi-Fiあり、コンセント一部ありで、使い勝手はいいです。ただ半分外資系だからから、ここ数年でけっこう値上げしてる感じ。スタンダードなハンバーガーセットで990円なので、バーガーキングやマックに慣れてると、少し高め?世界的に見ればこれでも安いですけど。味は普通に美味しかったです。ランチ時でも店内はガラガラ、一方でキッチンはひっきりなしに注文入ってたので、テイクアウト・デリバリー需要の多い店舗な印象でした。
久しぶりに行ってみたら注文は店内の機械で購入。店員さんは商品の受け渡しのみで注文についてのサポートはしてくださいません。機械は2台しかないしあまりモタモタしていてもあとのお客さんに迷惑かなと思ってほとほと困りましたけど、とにかく自分で解決するしかないようです。機械操作が苦手な方はしばらくは様子見がよいかもしれません。【↑↑↑↑ 2022年8月追記】ハンバーガーはともかくパスタがあるのが特徴的。軽食に良い。店内は極めて清潔にて気持ちよい。なぜにコラボしているのかいまだに不明だけど。
ハンバーガー=安くてまずいファストフードという図式を変えてくれたのがウェンディーズ。初めて食べたウェンディーズのベーコネーターは疲れていたのもあってかほんと感動した!ケチャップと白いアメリカンマヨがとてもマッチしていて、パティも肉々しい。ソースはどこのハンバーガー屋より好きかな?昔はプレッツェルバーガー押しでしたが、なくなってしまいました…。期間限定のコルビージャックチーズを使ったベーコンタブルチーズバーガーも美味かった。10%off u0026 takeoutでWendy’s burger 486円。深夜も割増料金かかるけどやってる。
六本木駅から徒歩一分、ボリューム満点のハンバーガー食べられるハンバーガーショップ。近くには、マック、バーキン、シェイクシャック、その他グルメバーガーのお店がひしめき合っているので、金額や滞在時間を考えて、このお店を利用されるのがよいのでは。
名前 |
ウェンディーズ・ファーストキッチン 六本木店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3478-1850 |
住所 |
〒106-0032 東京都港区六本木7丁目14−11 №12 ニイクラビル |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

六本木駅からすぐ、六本木交差点にある『ウェンディーズ・ファーストキッチン』週末は早朝から深夜まで営業しているファーストフード店食事した時カフェを探しても21時くらいに閉店するお店がのとんどこちらのお店は遅く前まで営業してるので便利!食事のあと珈琲が飲みたくなって来店!びっくりしたのは早朝6時半から営業土曜日、日曜日は4時から営業月・火・水・木曜日06:30 - 22:00金曜日06:30 - 01:00土曜日04:00 - 01:00日曜日04:00 - 22:00さすが六本木ですね。