馬籠宿散策後の贅沢蕎麦。
中井筒屋の特徴
馬籠宿に近く、落ち着いて食事が楽しめる場所です。
鶏そぼろ蕎麦と五平餅がセットで千円で味わえます。
自家野菜を使用した手作りの副菜が4品も付いています。
鶏そぼろ蕎麦とちっちゃい五平餅1串、自家野菜で丁寧に調理された副菜が4品付いて1000円でした!特に副菜は感動もの。サツマイモの和物、ゴーヤの佃煮のようなものと、大根の醤油酢漬け、白菜の浅漬け、どれも丁寧に料理されたと思われるもので、とても美味しい。蕎麦も鶏そぼろというのが私的には珍しく、かなり美味しかったし、五平餅も小さいだんご状のが3個串に刺さっていて、暖かくゴマの風味のほっこりした美味しさ。観光地なのにこれで1000円はかなーり良心的だし得した気分。家の近くならまた利用したいくらい。
馬籠宿に遊びにいった際に寄りました。夏休みなのか、お子さんもお手伝いしていてほっこりしました。蕎麦も美味しくいただけて良かったです!五平餅食べたかってけど、お昼すぎで売り切れでした!また寄りたいお店さんです!
中山道を徒歩で、走破中にふらっと立ち寄りました。すんき蕎麦と五平餅をいただきました。すんきはおそらく手作りでしょう。やや強めの酸味が私には最高でした。五平餅も熱々のくるみ味でおいしかったです。東三河の俵型の五平餅はよく食べますが、みたらし形状の五平餅もなかなか良いものです。全般的においしかったので、お土産にゆべしを持ち帰りで頼みました。この日は、馬籠で宿をとっていたので、宿で食べる用として一部切ってくださいとお願いしたところ、快く引き受けていただけました。いろいろめんどくさいことをお願いしましたが、とても丁寧に対応して頂き頭が下がる思いでした。ありがとうございました。追記ゆべし食べました。つまみに最高です!物産展などで五平餅はよくありますが、ゆべしは見たことがありません。老婆心ですが、このゆべしを楽天や物産展などで大々的に宣伝したらめっちゃ売れると思います。よ。
馬籠宿から中山道で妻籠宿までを散策した帰りにお蕎麦をいただきました。リサーチなく目についたところに入ったのですが大当たり🎯❣️後からGoogle mapsを見たのでづが4.3の高評価も納得。蕎麦は大根の千切りが山盛りされ、さらになめこまで盛り盛りです☺️この大根そばが800円で200円の追加で五平餅や小鉢が付いてくるのです。このセットの状態は、近隣の定番スタイルのようですね。出汁は濃いめの甘口。関東の辛口や名古屋・岐阜とは違う路線です。そこにシャキシャキ感のある大根が乗っているのでアクセントもヨシ。思った以上に食べ応えもありまして大満足でした。馬籠宿に来られたら坂のちょうど中央あたりですよ☺️#馬籠宿#馬籠宿食べ歩き#馬籠宿から妻籠宿#馬籠宿グルメ#中井筒屋#蕎麦#そば#japanesesoba#五平餅。
名前 |
中井筒屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0573-69-2718 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ここは場所がかなりはいったところにあるせいか、さほど混雑せずに落ち着いて食事ができます。そばが中心です。いろいろおかずがついて、リーズナブルに楽しめます。