“椿山荘隣、自然の恵みを堪能”
オトノハカフェ (oto no ha Cafe)の特徴
椿山荘のすぐ隣に位置するおしゃれなカフェです。
自家栽培野菜を使用したメニューが豊富で人気です。
吹き抜け構造で開放感たっぷり、テラス席もペット可です。
ものすごく暑い日に入店。16時ぐらいでしたがすぐに案内してもらえました。店内は程よく涼しく、雰囲気も良かったです。チーズケーキ、美味しかった💕今度は食事もしたいです。
昨日は筋トレ後オトノハカフェ (oto no ha Cafe)でランチ。野菜たくさん味も見た目も最高でした。目白台運動公園の近くなのでランニング後も良いと思いました。
江戸川橋駅から徒歩12,3分。私は早稲田駅から細川庭園に寄ってからこちらのカフェに。椿山荘の近くにあるカフェです。一軒全体がお店です。店内は1階、テラス席、2階にテーブル席があります。1階の約半分が吹き抜けで、三角屋根の形のまま天井が高く、開放的です。トイレは1階、2階にもありました。2階席は明るく、窓から景色が見えて気持ちよさそうでした。私は1階の店内のテーブル席にしました。今回いただいたのは、クレームダンジュ 950円レモンタルト 950円オーガニックコーヒー 650円紅茶 700円クレームダンジュは口溶けが良く、上品な甘さが美味しかったです。レモンタルトは酸味が強く、爽やかなお味。飲み物は普通に美味しいかな。居住性が良く、オシャレな店内は快適です。ただ、デザートのお値段の高さには、驚きました。ドリンクとセットで割引にもならず、このお値段は、個人的には高すぎると感じます。とは言え、人気のカフェのようで、お客様で賑わっていました。
自家栽培の野菜にこだわったメニューが多く、チョップドサラダがお気に入り。ドレッシングとの相性も抜群で、サラダだけでお腹いっぱいになります。勿論チーズハンバーグ等、ランチメニューもオススメ。店内は天井の高い吹き抜け。2F奥の大窓からは、目白通り越しに、東京カテドラル教会が覗めます。心地の良い空間です。座席間隔に余裕を持ったせており、コロナ禍でも安心して過ごせました。夏季は、3日前迄に予約をすれば、バーベキューも楽しめる様です。敷地入口には、DoCoMoの自転車シェアリング(赤い自転車)のステーションが設置されています。
平日11時、ランチタイムに訪問。先客はおらず、「2階もあるのでお好きなお席にどうぞ」と通され、天井高く開放感のある2階の窓際席へ。ランチメニューは大体1700円くらいで、メイン、ご飯、スープ、サラダに飲み物がつく。メインをチーズハンバーグ、飲み物をカモミールティーにした。お野菜は隣の農園で作っているものとのこと、目白〜音羽の高級住宅街に囲まれた立地も加味し、高くはない。ハンバーグは牛赤身が主体なのか、肉感がありつつほろっと素朴な味わい。ソースもチーズも基本的に薄めの優しい味付けなので、ご飯がなくとも、たっぷりの付け合わせ野菜で食べられてしまうくらい。周りを見渡すと、いつのまにか上品なご年配のお客さんでいっぱい。立地もあっての優しさかも。自家製の野菜はどれも美味しく、空間もゆったり、お腹もいっぱいで満足しました。
ランチメニュー(14:30L.O.)のハンバーグを注文。ちょっと提供に時間がかかった印象でしたが、ハンバーグはお肉の味もしっかりしていてボリュームもあり満足感も高かったです。駐車場は9台分ありますが、隣の園芸店と共有ですかね?支払いはクレジットカード以外はPayPayが使えそうな感じでした。1Fはテラス席と室内、2Fは室内のみですかね?(未確認)2Fはかなり広かったので客席数は多いのかなと。
以前から気になっていたオトノハさん。今日念願叶い訪問する事が出来ました。外観はまるでペンションの様な三角屋根で絵になります。店内は天井の高さが空間をより開放的に感じられ清潔感もあり窓も多くテラス席もあって、空とお庭の緑が都会の喧騒を忘れさせてくれる素敵で居心地の良いお店でした。テラス席はワンちゃんもOKです。ハーブティー、ケーキも美味しく、生ハムとルッコラのサラダには目の前でチーズを削っていただけます。里芋ののグラタンは初めてでしたが、とても優しいお味で癖になりそうです。スタッフの方々も皆さん話しやすく温かくて優しい雰囲気です。居心地が良く長居させて頂きました。ご馳走様でした。またおじゃまします。
混んでいたので、着席から90分制でした。心配でしたが料理もすぐ来て、時間的には十分でした。料理をいただいて率直な感想です。「無農薬u003d美味しい」では無いということ。よくよく考えたら、無農薬u003d美味しいという先入観が自分にはありました。もしかしたら、色々加えている「有機」のほうが美味しいかもしれません。ですので、みなさんもこの先入観を無しにして味わって欲しいです。変なマイナス査定がなくなると思います。その上で、食してみて人によってはもの足りなく感じるかもしれませんが、椿山荘のすぐそばの立地、ペット同伴可能、無農薬の苦労、居心地よし、雰囲気よし、それでこの値段でしたら、私は本当に素晴らしいサービスだと思います。一緒に行った姪っ子の正直な感想を載せます。野菜よりハンバーグがおいしかった。野菜にかかっているドレッシングがおいしかった。これについては、私も同感でした。無農薬の分苦労して栽培されているでしょうし、それを安心して食べれる、この点は本当にありがたいですが、やはり無農薬=美味しいにはならないと感じました。私はこのお店には満足しているので、お店がこのまま長く続いて欲しい思いです。余談ですが、私の父母が趣味で、無農薬野菜を害虫と害獣と闘いながら育てています。よそ様の無農薬野菜を食べて、うちの野菜も凄いんだなと再認識できました。ありがとうございました。満足しているのに採点を4点にした理由は、無農薬でさらに美味しい野菜を期待しているからです。また、お伺いさせていただきます。頑張ってください。
椿山荘の隣にあるカフェ、日曜の12時過ぎでしたので何組か並んでいました。隣接するガーデンショップのお花など眺めながら待っていました。天気の良い日でしたのでテラス席もありましたが2階の席に案内していただきました。吹き抜けのある店内はシンプルで広々としていて開放的でした。ランチメニューは4種類あり、私はチョップドサラダを注文。ミネストローネスープとパンと2種類のドレッシングがトレーで運ばれてきました。すりおろし野菜のものとオーロラソースですがタルタルソースみたいに卵などが刻んで混ぜてあり、食べ応えあるドレッシングでフレッシュな野菜をいただきとても美味しかったです。ヘルシーな満腹感で終われました。日替わりのクラフトビールのランチビールもいただきましたが、フルーティーで苦味のない味でランチにマッチしていました。セットにドリンクがあり、紅茶にしましたが、コーヒーがオーガニックだったので次に行けたらコーヒーを飲んでみたいです。
名前 |
オトノハカフェ (oto no ha Cafe) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5461-0816 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

椿山荘のバンケット棟すぐ隣にあるカフェ。散歩の際にコーヒーを買うためにふらっとはいりました。店員さんも愛想が良く、コーヒーも美味しかったです。店内では新鮮な野菜も売っていました。後日再訪ランチでベジタリアン向けのセットを食べました。ガッツリ行きたい場合は他のメニューがいいかもしれません。