麹町駅すぐ、旨いそばを。
ゆで太郎 麹町3丁目店の特徴
麹町駅のすぐ上で、朝7時から営業している便利な蕎麦店です。
かけそばカレーセットやきつねそばがあり、ボリューム満点で早くて安いです。
店内は狭いながらも立ち食い台や円卓で、気軽に食事ができる雰囲気です。
麴町駅のすぐ上にある店舗。内外装の古さは否めません。働いている方もずいぶんご高齢のようで。この近辺のゆで太郎は、みんな信越食品で、もつ次郎をやっているゆで太郎システムとは別会社。いつも、近隣のサラリーマンで賑わっています。13時過ぎで、店外に待ち行列は出ていませんが、券売機で食券を買ったあと、カウンターまでの列が出来ています。並んでいると、おじいさんが食券を取りに来てくれます。自分の番がくると料理を出してもらって、空席に座って食べるというシステム。かき揚げ丼セット630円を注文。大手立ち食いそばチェーンの中では、ゆで太郎のそばがいちばん好みです。
仕事で当地を訪れた際、朝ご飯利用。この日は「かきあげそば」を頂く。520円也。ちょっとお高めな値段設定ですね。場所柄なのか?ゆで太郎さんみんなそうなのか?麺は細目、お汁は割合しっかりした味でいい感じ。かき揚げは野菜の切り加減は細目で、全般に小さめです。提供カウンターに一味と七味がありますが卓上に唐辛子が無い事はマイナス点です。土曜はやってますが、日曜は休みです。
かけそばカレーセット、きつねそば、かき揚げそば美味し。
場所柄なのかFCの関係なのか分かりませんが、メニューの種類がHPに紹介されているものより少ないです。それ以外は安定のゆで太郎。
ゆで太郎はそばがしっかりした立ち蕎麦です。汁も美味しく温かい蕎麦ならいわゆる蕎麦屋と遜色はありません。クーポンが充実していてお小遣い制のお父さんはこちらで活力を得ている方々も少なくないでしょう。最近立ちそばの閉店が続いています。応援がてら会社帰りにふらっと寄りたくなるこの時期温まりますからね。ごちそうさまでした。
まず、ここのゆでちゃんはラーメンしか食べた事ないので、今のところは様子見って事で☆3です。で、何でソバじゃなくラーメンを選んだかと言うと、職場に何人か味覚で一目置く人がいるんですが、その中のOさんオススメだったので気になってI先生と行ってきたんですよね。味は麺は細麺かつ固めで、出汁は蕎麦屋の中華って感じでありでしたが、やっぱり少ないので大盛かセットにしておくべきでした。味と値段はいいんですけどね。
こちらのラーメン頑張りますので好きなんですよねー。細ストレート麺。あっさりスープ。平日はビジネスマンで混んでいるので、土曜日狙って行きます!お蕎麦も茹でたてで、美味しいですよ!
休日はめちゃ空いてます!感染対策もちゃんとされています!蕎麦自体が美味いです!!
温かい蕎麦は味が濃い?
名前 |
ゆで太郎 麹町3丁目店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3261-9655 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

狭いですが、そばは旨いです。高いランチが多い中、貴重なお店。