魚類化石が魅力!
城西大学水田記念博物館 大石化石ギャラリーの特徴
魚類の化石が多く展示され、見ごたえ抜群です。
事前予約制で、充実した内容の博物館を楽しめます。
半蔵門駅から徒歩数分、アクセスも良好な場所にあります。
子供の化石のワークショップで利用初めて化石を割る体験ができとても楽しかった展示もかっこよい化石が多くて照明も解説もよくすいていました。
小規模ですが、内容はかなり充実しており見ごたえあります。大学関係者(若く見えましたが大学研究室の教授か助教の方)がたまたまいらっしゃり、楽しい解説付きで見学できたのはとても有意義でした。しかも無料です。皆さんぜひ足を運んでください。お土産に、とある化石の形をした「落雁」を購入できます。
この、まさに捕食した瞬間と思えるこの化石!全く化石に詳しくないので他は知りませんが、こんなにも躍動感のある化石を初めて見ました。
小さいながらも充実した博物館。
研究用化石群の展示。少ない展示品数をもったいぶって展示する美術展と違い、派手さは薄いが数が充実している。
化石ギャラリーは2021年4月26日から事前予約制で一般の見学を再開しています。
都心にこの様な場所があったとは!しずかで時間を忘れかけるような珍しい化石を見ることが出来ました!!
無料の化石博物館です。昼の学食も利用できます。職員の皆さんは凄く親切です。
入館料無料魚類の化石がたくさんスタッフの方が解説されていたとても興味深い博物館だった。
名前 |
城西大学水田記念博物館 大石化石ギャラリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6238-8412 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

魚の化石が多く展示されている。化石というとアンモナイトや恐竜をイメージするが、ここでは魚類化石を沢山見ることができる。今の生きている魚と比べてもいいだろう。