スポンサードリンク
スポンサードリンク
画像は著作権で保護されている場合があります。
| 名前 |
浅草寺 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
|
元禄年間(1688年~1704年)に紀伊国加太の淡島明神を勧請して建てられたお堂です。太平洋戦争の東京大空襲で本堂が焼失した際に浅草寺の仮本堂として御本尊をお守りしたことがある。淡島堂内には御本尊阿弥陀如来像・淡島明神像とその本地仏の虚空蔵菩薩像・取子地蔵尊などが安置されている。平成六年(1994年)に浅草寺境内整備の折に現在地に移築されました。