目黒の名店、メンチカツ絶品!
とんかつ 大宝の特徴
JR目黒駅から権之助坂を下り、老舗のとんかつ屋さんです。
豪快な見た目の三色盛りが、食欲をそそると評判です。
一番のお勧めはメンチカツで、特に人気を集めています。
昔ながらのとんかつ屋さん。ランチでヒレカツ定食を食べました。ジューシーなのにサッパリとしたヒレ肉にサックサクの衣を纏った柔らかいとんかつが楽しめます✨ランチのヒレは3枚ですが、重いのが苦手な私でも完食しました🙌とっても美味しいのでリピート決定です!キャベツの千切り、ご飯、豚汁のような赤味噌のお味噌はお代わりできます。店員さんも皆様優しく、沢山挨拶してくれるので心地よく過ごせました。
アットホームな雰囲気のとんかつ店。街の食堂のような親しみやすい外観で、初めてでも気軽に入れる雰囲気です。店内はこぢんまりとしており、メインはカウンター席ですが、今回は運よくテーブル席に案内され、落ち着いて食事を楽しめました。今回は特上ロースカツを注文。圧巻の分厚さにまず驚きますが、ピンク色の美しい断面が目を引き、驚くほど柔らかな食感が魅力です。サクサクの衣と脂の甘みが絶妙に溶け合い、甘めのソースや塩で味わうとまた違った美味しさが楽しめます。多少脂っこさはありますが、それがこのとんかつの醍醐味で、食べごたえは抜群。キャベツとご飯のお代わりができるのも嬉しいポイントです。ご飯はやや柔らかめですが美味しく、赤だしのけんちん汁?も甘みがしっかりと染み込んでいて絶品でした。外国人スタッフによる丁寧な接客も心温まるものがあります。とても美味しかったです!
JR目黒駅から権之助坂を下って行くと商店街右側にある老舗のとんかつ屋さん。15年くらい前に良く来ていたお店に久しぶりに行ってきました。内装は昔から変わらない作り。入り口から狭い通りにそってカウンター7席。奥にテーブルが2席。カウンターで頂きました。昔からだけどお世辞にも広いとはいえないカウンターはゆっくり食事を楽しむには狭いかもしれません。きっと経営が変わったんだと思うんですが、かつての家族経営な雰囲気ではなく、若い外国人女性が3人で切り盛りされていました。昔を思い出して、少しノスタルジーな気分で今回頂いたのは。東京エックスというブランドポークのロース。ヒレが売り切れだったので、ロースにしましたが、、おじさんにはヘビー過ぎました。でも脂は甘みがあり、ブランドポークの実力を感じることは出来ました。ぜひ次はヒレにチャレンジしようと思います。
とんかつの老舗です。衣が薄い系のとんかつが好きな人にはハマる。普通に美味しいですが個人的には分厚いパン粉たっぷりの衣でお肉も分厚い方が好きなので燕楽や丸一、あおき系の方が好きです。
我が地元、目黒にあるとんかつ屋さん。権之助坂にある。目黒でとんかつ屋と言えば『とんき』なのだが、とんきのとんかつは少々マニアックで独自な感じなので、知らない人や肉厚ジューシーなとんかつを求める人は、ここ『とんかつ大宝』を選択するべきだろう。奧にテーブル席があるが、ほぼほぼカウンター席でやや狭い。特上ロースカツ定食をオーダー。とんかつは厚めでジューシー。味噌汁は簡素な感じ。香物は柴漬け。ご飯とキャベツはおかわり自由。キャベツ用に和風とフレンチのドレッシング2種が置いてある。ソースはとんかつ屋にしては平凡な味。総評としては、とんかつは美味しい。だが、香物、ドレッシング、ソースは市販の物をそのまま使っている感じで、こだわり等は感じなかった。いや、ソースはブレンドして作ってるのかもだけど、なんかヨソと比べたら普通だったから。味噌汁も同じく、具は豆腐しか入ってないし、ダシも煮干しか何かだし、とんかつ屋の味噌汁っぽさはなかった。そんな感じだから、とんかつは美味いんだけど、それを引き立てる脇役がチェーン店レベルなので少々もったいない感じがする。だから『目黒三大とんかつ屋』とか言われてるけど、なんか老舗の雰囲気を感じないんだな。とんかつは美味しいので、これからも地元を盛り上げて欲しいです。
目黒とんかつ御三家のうちの1つ。どんなもんだろうと1人でふらり。アーケードの中にお店はあってこじんまりとしてる。全体でも10人ほどしか入れないので外で皆さん待ってる。クチコミで特ロースが美味しいとあったので注文。行ったのが日曜日だということもありランチメニューはやってなかった。お得に食べるなら平日のがオススメ。特ロースはお肉がジューシー、肉厚。衣はサクサクというよりもふわっふわで口に入れた瞬間にじゅわぁって甘みが広がってくる。何もつけなくても満足だが、卓上にあるヒマラヤ塩がこれまた美味しい。塩をかけることによってお肉の甘みが引き立っていい。塩に飽きてきたら、ソースでいただく。ソースもこれまた美味しい。甘いというよりすこし酸味を感じる。店員さんに頼めば醤油や七味ももらえるとのことでした。キャベツやご飯がおかわり自由だったり、PayPayが使えるのがいい。目黒駅からは約5-7分ほど歩きます。
平日13時前に訪れました。2、3人程並んでおり、10分強で入店、店内はエリア的にも狭めでカウンター席中心、店員さんは外国の方が半数で何を話されているのか聞き取りづらい場面がありました。また、ランチ時間帯は現金かPayPayでしか支払えないので手持ちの確認はお忘れなく。並んでいる最中に注文を取るスタイルで入店したら数分で料理が出てきます。ランチのロースカツ定食を選択。カツの他に味噌汁、ご飯、漬物、キャベツがついておりその内のご飯とキャベツはお代わり可能となってます。食べた感想としては、1100円とは思えない程柔らかくて脂身も適度で良いお肉と感じました。定番のソースでも美味しいですが岩塩で食べると肉の良さが引き立って好印象でした。同クラスのチェーン店より一歩上を行くクオリティで、流石百名店に載るだけあります。少しお金を足せば上ロースになった気がするので今度試してみたいですね。
ハイパフォーマンストンカツ。ランチロースカツ定食1100円。通常定食とも肉が違うらしい。特上が通常+350円と値ごろ感。衣はざっくりランチ肉でも十分柔らかく甘い。ご飯キャベツおかわり自由。ドレッシング2種ありキャベツが進む。お新香みそ汁安定の品。開店直後11:32すでに席は埋まり並び4人めいやな予感。注文は先だが2回転め12:01着丼12:12。持ち帰りもあり厨房フルスロットルだが典型的トンカツリズム。客層トンカツ屋にしては珍しくおばさまが多い印象。
ランチロースカツ定食¥1
名前 |
とんかつ 大宝 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3491-9470 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

休日夜下がり🐥やってきたのは目黒!ずっと気になってたとんかつ百名店、大宝さんに行ってきました!目黒ってこがねさんとかとんきさんとか、何気にとんかつ激戦区なのよね🤭選んだのはロースカツ定食1,700円!120gって言われた気がするけど十分なボリュームよ!ご飯おかわりしちゃった🤭❤️想像以上に脂が少なめでしっとり系だったけど柔らかくておいしかった!衣がサックサクで最高でしたね🤤❤️お塩とソースあったけど個人的にはソースのが好みだった🤭是非いってみてねん❤️