赤坂のつけ麺、夜中も旨し!
つけ麺屋 やすべえ 赤坂店の特徴
赤坂駅から歩いて1分、アクセス抜群のつけ麺屋です。
オリジナルの4種小麦を使用したこだわりのぷりぷり麺が特徴です。
辛味つけ麺や大盛りが人気、夜中も営業していて重宝します。
東京出張行った時に〆に食べたつけ麺!大盛りも料金変わらんし、普通に大満足できる!!遅くまで開いててビジネスホテルの近くにあったからめちゃくちゃ嬉しかった⭐︎後輩はラーメン食うてて俺はつけ麺やったけど酔ってるし居心地良かったし良き店でした⭐︎
①最寄駅地下鉄赤坂駅6番出口より乃木坂方面へ徒歩1分(30m)②混雑状況昼は並ぶこともあります。③雰囲気カウンターのみ④決済情報券売機で現金のみ⑤喫煙情報なし⑥コメント金曜日の夜は、いつもの赤坂で目的のじゃんがら系は混雑して諦めて久しぶりのつけ麺を食べに此方へ訪問すると混雑していましたがなんとか入れそう店内に入り券売機で『辛味みそつけ麺中盛り』をポチッと追加で『お得な3種盛り』も無料の『ニンニクダブル』もカウンターに座り食券を手渡し待つこと5分ほどでつけ麺が大きなお皿に太麺がどーんとつけ汁もたっぷりでお得な3種盛りは、別皿で提供されます。辛味みそつけ麺は、1,020円お得な3種盛りは、200円です、ご馳走様でした。[辛味みそつけ麺]【特徴】辛味が効いた味噌つけ麺【麺】特製太麺で大盛サイズまで同じ価格小盛180g 普通盛220g 中盛330g 大盛440g此方は大盛です。【トッピング】野菜、切り落としチャーシュー肉味噌もたっぷり入ってます。無料でニンニクも辛味もダブルまで増せます。【無料調味料】ニンニク、辛味、削り節、玉ねぎ、胡椒【一言】つけ汁がピリ辛で濃厚な味噌味で美味しいテーブルの上には無料の削り節や玉ねぎもあって入れると味変になります。〆にスープ割もおススメ[お得な3種盛り]トッピングのお得な盛り合わせ煮卵に水餃子と野菜つけ汁に野菜は日入っているのですが野菜をたっぷり食べたい時にオススメほとんど味付けされていないのでつけ汁に入れるのがオススメ野菜不足にぴったりな一品つけ汁に入れてボリュームアップ水餃子っていうより小籠包かな煮卵は、丸々一個となかなかのボリューム#赤坂ラーメン #ラーメン日記 #大盛りが無料 #太麺モチモチ。
駅を出てすぐ目の前にお店があります。平日の13:30に伺いましたが店内は満席5分ほど待ちましたが回転は早いです。3人組以上になるとランチの時間帯はバラバラに座らないとなかなか一緒の席は空かない感じでした。食券を買うシステムです。混んでいたのもあって提供は少しゆっくりめ。周りの人は紙エプロンをしてましたが、特に渡されず。申告制かもしれません。もしくは辛いつけ麺はスープがだいぶ赤かったのでそちらを注文すると紙エプロンがもらえるのかも。今回私はスタンダードなつけ麺を注文。スープは濃いめで麺によく絡みました。魚介系の食べ応えのある味です。周りは辛いつけ麺を頼んでいる方が多かったので次回はそちらも注文してみたいです。
赤坂駅からすぐ!大盛りまで同じ料金。辛味つけ麺を注文。10分かからないくらいで着丼。太麺と辛いつけ汁が合いますね!つけ汁が軽く酸味があって食べやすい!トッピングのネギと鰹節が無料。お腹いっぱいです!
溜池山王に用事があり、その帰りに昼食として初来訪です。金曜日、11時の開店後すぐくらいに入店。先客一名のみ。食券を自販機で購入するスタイル。基本のつけ麺を注文。価格は¥920で麺の量は大盛を無料で選べるので、迷わず大盛に。他に¥100の味玉を購入。自販機には、無料で発券できるきざみニンニクがシングルとWがあり、シングルを購入しました。席はカウンターのみのようですが、細長い店舗で奥まで長いので、結構な席数があるようです。10分位で着丼。その頃には、どしどしとお客さんが入店してきました。つけ汁は、濃厚つけ麺の汁としては、かなり粘度が低く、サラサラしています。味は甘め主体でその後ろに酸味と唐辛子の辛みがうっすら感じるタイプ。サラサラだけど、味はしっかり濃厚です。具材は小口切りのネギ、中太メンマ、やや中太の細切りチャーシュー、それに追加注文した味玉も投入された状態でした。きざみニンニクは小皿に別盛り。麺は一般的なラーメンと比べれば太いですが、極太のつけ麺屋に比べると細目の太さです。色は少し黄色がかっていて、コシはあるにはありますが、極太麺に比べると少し弱めでした。2・3口食してから、卓上の魚粉ときざみ玉ねぎ、黒胡椒と別皿のニンニクも投入。魚粉を加えると、さらに濃厚さが増しました。ニンニクがきざみたてで、結構辛みを感じ、いいアクセントになり、このサラサラ系のつけ汁にあうと思いました。大盛でしたか、結構あっさり完食し残りのつけ汁用にスープ割りを注文。割りスープがかなり濃いめの色がついていて、投入するとそんなに薄くならず、また少し違った汁の味が楽しめました。11半頃、店を出るときには、かなり多くの多くのお客さんが入っていて、繁盛店だなと感じました。コスパもよく、各具材も標準以上でしたので、満足出来ました。
つけ麺旨し夜中も空いているので重宝します。夜中の3時までだよ。ありがたし♫ツレが食べて帰りたいっていうもんだから…私も中盛り食べちゃったよー。もちろん、ビールもね❤️つけ麺は、辛味ラー油みたいなものがあって味変できるんだけど、それがまた美味しいのよ。太麺好きな私のタイプスープは全く臭みがなく、美味しく頂けます。メンマもトッピングでいるでしょうー。ネギもトッピングでいるでしょうー。ニンニクも美味しいからいるでしょうー。これを書いている最中、またやすべえさんに行きたくなる。中毒性高しです。
◎メニュー名:つけ麺大盛り◎価格:920円◎スープ:鰹の醤油系◎麺:ぷりぷりもちもち◎チャーシュー:千切りチャーシュー◎トッピング:ネギ、メンマ、海苔◎感想:麺へのこだわりが強く市場に出てる1000種類では見つからずオリジナルで4種の小麦をブレンド。世の中濃厚魚介だらけで、似たり寄ったりでつまらないけど、こうゆう濃厚系以外のスープは魅力的✨辛味のない美味しいにんにく🧄
麺の量は並から大盛りまで同一料金ですが夜まで時間があまり無いので並で我慢し野菜をトッピングすることに。さて、待つこと10分弱、久々のやすべえのつけ麺です。まずは、何もつけずに麺を一口。続けて麺を漬け汁で楽しみます。3口目以降は、私独自の食べ方です(笑)まずは麺に削り節をたっぷりとかけ、削り節を絡めた麺を漬け汁へ投入し頂きます。続いて、これでもかというくらい漬け汁に玉ねぎを投入します。いつも壺1つ分頂いてしまってごめんなさい。(笑)その後は、お酢をちょっといれたりとその日の気分で変わります。
赤坂駅すぐのラーメン屋さん。結構奥まで長いカウンターがあります。なかなか赤坂でお気に入りのラーメン屋さんが見つけられていないので、こちらに初挑戦。やや甘めのつけ麺で、玉ねぎのみじん切り、魚粉などで味変しながらさっぱり頂けます。店員さんの対応気持ちよく、飲んだあとの一杯にいいですね。
名前 |
つけ麺屋 やすべえ 赤坂店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3505-4211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

赤坂の「つけ麺屋 やすべえ」で、大盛のつけ麺(あつもり)を楽しみました。まず、太麺のもちもち感としっかりしたコシが素晴らしく、熱々の状態でもその食感が損なわれないのが印象的でした。つけ汁は魚介ベースで、濃厚ながらも絶妙なバランス。特に玉ねぎの甘みとさっぱり感が加わり、飽きずに最後まで楽しむことができました。麺の量を普通・中盛り・大盛りから選べても価格が変わらないのは、ボリューム重視の人には嬉しいポイントです。店内はカウンター席のみですが、清潔感があり、スタッフの対応も親切で居心地が良かったです。赤坂駅すぐの便利な立地と深夜営業が魅力で、仕事帰りにも気軽に立ち寄れます。「やすべえ」のつけ麺は、コスパと味を兼ね備えた一品で、つけ麺好きにはぜひおすすめしたいです。また訪れたいと思います!