神楽坂で味わう、フランスの風情!
フレンチ メゾン·ド·ラ·ブルゴーニュ 飯田橋の特徴
神楽坂の路地裏に佇む、隠れ家的なフレンチビストロです。
フランス語の発音が独特で、本場の雰囲気が漂うお店です。
犬連れでも安心して入れるテラス席が魅力の一つです。
フレンチレストランの中でも一番好きなお店です!今日は予約なしでフラッと行ったのですが、1人だったからか快く受け入れてもらえました。ラム肉をオーダーしましたが、焼き加減もお味も文句なく美味しかったです。毎度感動するのが、グラスワインにハズレがない事。ワインリストを見ても、かなり通の方がいらっしゃるな、と。飲んでも食べても最高なお店です!店員さんも親切で、とても満足出来ました!ご馳走様でした。
美味しかったです。エスカルゴのソースがとても美味しく、パンを追加したいなと思えるほどでした。メインは鯛のポワレを選びました。ソースがあっさりしており、鯛自身淡白な味わいなので、ちょっと味の決め手が物足りなかったです。デザートはパイナップルとココナッツのパフェにしました。見た目もよく、味もとても美味しかったです。パイナップルやココナッツの食感がよいアクセントでした。
ランチで利用しました。オープンテラスがとても気持ちよく、スタッフもほぼ全員フランス人なのでパリで食事しているような雰囲気。料理は¥2500のプリフィックスのコースを選択。前菜のキノコブリオッシュ(プラス¥700)は白ワインとの相性がバッチリ。メインでチョイスしたムール\u0026フリットも出来立てで美味しかったです。デセールのガトーショコラもボリュームがありとても満足な食事でした。
ランチは平日はかなりお得そうですが、週末は3900円のプランから。プリフィックスで前菜、メイン、デザートそれぞれ選べます。 迷っちゃうので相方と違うものを頼み分け合うのが良いですね。味はワインにもばっちりで申し分なし。女性は量的もちょうど良さそう。男性は少し物足りないかも。アディショナルでオーダーも可能です。アルコールはワイン含めて1200円くらいからだったかな。数杯飲むとランチからそこそこいってしまいます。 神楽坂の街ぶらと合わせて神楽坂らしいフレンチを味わうのも良いですね。
神楽坂のフランスへ。土曜11時半に予約してもらい、訪問。外観も内観もおしゃれ〜。店員さんもフランス人ばかりみたいで、本当にフランスみたい。(行ったことないけど。)3,500円くらいのランチコース頂きました。前菜、メイン、デザートがそれぞれ5種類くらいから選べます。3口サイズくらいのパンもついてきます。上が泡みたいになってる、苺のクレームブリュレが特に好みでした。また、食後は珈琲か紅茶選べます。11時半に来店し、席は13時までみたいでした。食べログ100名店のようですし、予約がたくさん詰まってそうです。ご馳走様でした。
神楽坂の坂上にあるフレンチのお店。お任せコースをいただきました。旬の食材の料理を出していただけます。春だったので爽やかな見た目の料理が多く目でも楽しめました。もちろんとても美味しかったです。料理によっておすすめのワインをいただきましたがどれも料理にとても合い、いい時間を過ごせました。ありがとうございました。
11時半に予約していきましたメニューの説明をしてくださいましたが早口なのとフランス語に近い発音なのと私が耳が遠いので良くわからなかったです悲しかったクリーミーなポタージュスープとカルボナーラのニョッキになり重たいコースになった耳が遠い人向けに文字表記も是非お願いしたいグローバルデザインが求められる世の中だと思う。
本場にいるような店内の雰囲気を楽しめて、フランス人の店員さん方も気のよく親切な接客で、とてもよいお店でした。お料理は盛り付けが綺麗で、お味もとてもおいしかったです。デザートもとてもかわいかったです。(お祝い用のプレートにしてもらうことができます)
平日の12時半過ぎに行きました。前菜とメインのセットにカフェオレをつけて2
名前 |
フレンチ メゾン·ド·ラ·ブルゴーニュ 飯田橋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

席予約して、ランチで訪問しました。外国みたいな雰囲気の店内。ワインを飲みながら、ゆったり食事を楽しめました。