知識豊富な内科医と、心配りの看護。
古川橋病院の特徴
発熱外来でのコロナ検査がスムーズで安心できました。
内科の先生の高い知識に驚き、安心して任せられました。
マンモグラフィー検査での痛みを配慮した看護師さんの心配りが嬉しかったです。
アットホームな地域の病院。内科、整形外科しかないけど、泌尿器科や眼科等の専門科は無い。病棟は完全に養老院と化している。慈恵や済生会と異なり、規模が小さいのでマンツーマンで看てくれる。いろいろと気配り下さり、融通を効かせてくれるので助かる。
父が入院の際に大変お世話になりました。家族の意見を尊重してくださり、忙しい中すごく親身に相談に乗っていただり、治療法など熱心に調べていただき、私たち家族にとっては誠実で素晴らしい先生でした。渡名喜先生には心から感謝してます!
発熱外来コロナ検査で伺いました、看護師さんもドクターも普通に親切でしたし、何も問題なかったです。去年のコロナの時もお世話になった渡名喜先生ありがとぉぉぉぉぉ( ´^ω^`)受付の方は、毎日人の話を聞かない高齢者を相手にしてるのでかなり大変そうでした。
内科の先生がとても知識高くて対応に満足です。健康診断も毎年こちらで受けてます。
他の方のレビューがかなり微妙でしたが、健康診断に関しては、受付からいくつかの診察まで全てとても良い対応をして頂けました。院内も清潔でした。健康診断はとてもシステマチックで、受付からロッカールームでの着替え、尿検査、視聴覚、胃カメラ、採血、診察などとてもスムーズに進み、混み具合にもよるでしょうが、40分〜小1時間で終了しました。
マンモグラフィー検査を受けましたが、痛みがないよう看護師さんが心配りしてくださりました。
先生はしっかりした方多いですが事務の対応が不親切で書類申請時は確認不足でやり取りさせられたので破棄依頼しました。ちゃんと対応できる人にしてほしい。
港区の健康診断結果を受け取るだけの手続きに1時間以上待たされました。健診項目が多いのはメリットなのですが、多忙な方の健康診断には向いてないかもしれませんね。
ロウケン独特の臭いが、此処は全くない、ベッド部屋は、少し臭いが在るとのことだが、共有スペースには、不思議なくらいナイ。
名前 |
古川橋病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3453-5011 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

健康診断で訪問、辺りの大きい病院に比べ対応力はかなり劣る言葉使いや誘導力をもっと常識的に学びなさい!まるで小学生!(去年までは良かったのに~)来年からは元の大きい病院に戻します。健康診断受ける人が辺りの大きい病院に流れる為に空いて居るからという理由で利用。小さい病院だからこそ親切、丁寧さがなくてはならない。