赤坂の金子屋、天ばら丼の魅力!
天丼 金子屋 赤坂の特徴
天ばら丼は海老やイカ、小柱がゴロゴロ入って満足感抜群です。
人気の天丼専門店で、平日でもランチ時は行列ができるほどの賑わいです。
日本橋の金子半之助の姉妹店として、クオリティの高い天ぷらを提供しています。
天ぷらをひと口サイズに食べやすくバラした天ばら丼が有名。お昼のピーク時を外せば待たずに入れる。この日は13:40頃待たずに入店できた。長く関西に在住していると江戸前の天丼が恋しくなる。特に金子屋さんの天ばら丼は垂涎ものなのである。看板の天ばら丼(上)味噌椀セットを注文した。穴子、一口サイズの海老、イカ、小柱、温泉玉子などが盛られたデラックスな天丼。ごま油で揚げた天ぷらに真っ黒な甘辛いタレをたっぷりかけた丼。うまい。特に上方では流通していない小柱の天ぷらを贅沢に食べることができ満足。ご馳走さまでした。
平日11時に訪問。並んでる人はいなくてスムーズに入店。入り口にはお弁当も売っていて、電話でお弁当を注文してる人もたくさんいました。メニューは天丼と天バラ丼がありますがバラは一口サイズのエビ、イカ、小柱が入っている様子。今回は穴子が入っている天バラ丼・上を注文。サクサクで甘いタレがしっかりご飯にもかかっていて最高でした。お味噌汁にはミツバも入っていてサッパリします。黒豆茶のサービスも良き。
日曜12:40来訪。並ばず入店。席からカウンター内の店主にオーダーを言うスタイル。カウンター席は少しだけ隣と近い。テーブル席は4人がけ。天ばら丼上、味噌椀セットを頂く。味噌椀セットとは、味噌汁が付いているという意味。天ばら丼上とは、貝柱と小海老の天ぷらがかき揚げのようにまとまっておらずバラバラで在り、舞茸とししとうと穴子と玉子が乗っている天丼の事。穴子はとても大きくふわふわでした。肝心のお味は、美味しかったです。少ーしタレが少ないかなって気がしましたが、美味しかったです。天丼金子屋赤坂さん、ありがとうございました。
三連休始めの土曜日、開店前に到着。4人目として並ぶ。時間と同時に入店の案内がありスムーズに注文できた。穴子は周りカリッと中、ふんわりと。その他の具材はやわらか目?の揚げ上がり。具材の下、ご飯との間にすりおろした生姜があり、さっぱりとした食べ心地となります。苦手な人は抜いてもらうといいかも。店員さんは外国人でピアスをしていて一瞬、戸惑いましたが接客も良く、まったく問題なく良い対応でした。
2024.0521 12時すぎランチの時間に来店。すごく並んでいてお店の外にまで4人ほど並んでいましたが、15分くらい待って入れたので回転率は良い方だと思います。天ばら丼を注文。お味噌汁付きで1500円ボリューミーで食べきったら絶対に午後、仕事中眠くなるやつです。笑職場の同僚(30代女子)は食べられませんでした。笑味もしっかりしていて天ぷらもサクサクしていてすごく人気のお店なのでランチのど真ん中の時間帯は避けて行くことをお勧めします。
溜池山王駅からすぐ、時間帯によっては行列もできる人気の天丼屋。一口サイズの「天ばら丼」が名物で、メニューは天丼のみ。■天ばら丼 上 味噌椀セット(1
以前通った時にサラリーマンが店の外まで並んでたのを見て以来、気になっていたお店。時間帯をずらして(平日13時前くらい)に行ったからかすいてました。天丼は竹(白身魚)を注文。お味噌汁とのセットにして1
天バラ丼を注文しました。天ぷらの揚げ加減、具材、タレすべて完璧です。タレがかかったご飯と一緒にいただくのは、とても至福でした。いつもテイクアウトで注文していたのですが、初めてお店でいただいて、出来立ての美味しさに感動しました。と同時に、テイクアウトでの味のクオリティにも驚かされましま。リピート確定です。
天ばら丼《上》単品(1
名前 |
天丼 金子屋 赤坂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6277-8660 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

2024.06.21 ランチ。上天丼を自分へのご褒美。当然、揚げたて。板前は、四人共、外国人。案内係りが若い女性。総合3(味4雰囲気3接客3清潔3コスパ2)