海の駅九十九里でお土産探し!
片貝港南堤の特徴
片貝港南堤ではイシモチやシロギスが狙える釣りスポットです。
サーフィンやカイトサーフィンを楽しむ人々で賑わっています。
近くの海の駅九十九里ではお土産やお食事が楽しめます。
漁港ロングボード多いいです、新堤はショートも多いです。ハマグリはとらんといて。
朝7時のせいか、全く釣れない。釣りスペースは広く、まったりできますが、トイレに困った。
サーファーで賑わう砂浜が有る。釣りではハゼ・白ギス・イシモチ・アイナメ・シーバス・マゴチ・ヒラメ等が釣れる。対岸の堤防はどうやって行ったのか?と思われる方も居るでしょうが、アレは立入禁止フェンスの南京錠の鍵番号を知ってる人達で基本的に違法ですので。
南風がふくとすぐにしてぐちゃってしまいます。北東の風に千葉では珍しく強く秋から冬にかけてはメチャメチャ混みます。
名前 |
片貝港南堤 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.pref.chiba.lg.jp/bousaik/tsunamityosa/shinsuiyosoku.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

こんにちは、いよいよゴールデンウィークですね、今日は片貝港南堤に釣りに来ました狙いは、イシモチか、シロギスですが釣果は今のところ0です、周りを見渡すと、カイトサーフィン、サーフィンをされている方が居ます、私は夕方の3時頃まで釣りをして帰り掛けに近くにある海の駅九十九里に寄って、お土産を買って帰ろうかとお持つています、1階が、お土産売りば、2階が、お食事処です、近くに来られた方は立ち寄って見て下さ!