水道橋で味わう濃厚とんこつ!
ひらさわの特徴
水道橋駅から徒歩3分、アクセス良好な立地です。
替玉1回とライスが無料の驚きのサービスを提供しています。
濃厚な豚骨スープと柔らかいストレート細麺が絶妙な一杯です。
白くないとんこつラーメンだけどおいしい.麺の硬さはやわらかめが気に入っている.替玉1個サービス.1杯目バリカタ2杯目やわらかめにしてみた.1杯目はカタメが良かったかもしれない.薬味はいろいろ置いてあるから、赤辛味トッピングを頼んだがあまり使わなかった.
チャーシューメンとフリーのライスをいただきました。九州とんこつラーメンだけあって、濃厚なスープにライスがすすみ美味しいとんこつラーメンです。厚めのチャーシューがしばらくスープに浸すと、柔らかで好みにピッタリはまった、ラーメンでフリートッピングの辛子高菜が、ラーメンとライスに、とてもよくあいいいですね。価格が安いうえに、ライス、替玉一回無料なんて、うれしい限りです。
前から気になっていた、三角地の頂点のお店前は真裏にも店があり、三角感が強かったけど、いまは駐車場に土曜日の15時頃に伺いました、カウンター席のみの店内は閉店近いからか先客は1人と空いているとは言え、その後もチラホラ来店されてたので、閉店まで客の途切れはなさそラーメンを柔らか目で注文店内に豚骨臭は少な目、ひょっしたら家系ラーメン店の方が臭うレベルでも、配膳されたのは豚骨臭が美味しそうな1杯なかなか骨感のあるドロリとした濃厚なスープで美味しい柔らかいストレート細麺が濃厚なスープを纏っていいですねテーブル調味料は紅生姜、辛子高菜、黒胡椒、胡麻、ニンニク、タレと一通り胡椒を振って少し調整して、レンゲに箸休めに紅生姜を置いて、先ずはそのままで頂く替え玉はバリ硬で注文ランチ時はご飯or替え玉(1回)無料というありがたいサービスです別皿で替え玉が提供されたので、ラーメンタレを少しかけて麺のみで頂く小麦感のあるパリッとした麺でいいねラーメンタレはニンニク醤油みたいな感じでなかなか良かった高菜と胡麻を投入して残りを頂くチャーシューはけっこう厚めの煮豚で美味しく、麺を食べる合間に良かったですまた、ペロペロな海苔でも、あると嬉しいですねライスの時に海苔がいきると思うなかなか濃い目のスープなので、替え玉もう一玉かライスが有っても?と思ったり閉店が近いからかスープが煮詰まってたのかも??
ラーメンのクオリティーはマズマズ、それでいて替え玉一回無料の店はよくあるが+ライスまでも無料には驚いた(笑)お客さんはほぼ常連が多い印象で、まず食券を渡すときに麺の固さと無料ライスを注文してました、その後無料替え玉も(笑)土曜日の馬券買った昼休みに利用しましたが、店員さんが一人ワンオペなのにテンパル事もなくスイスイ注文をこなしてました。地元民に愛されてるような間違いの無いお店と言えますね。
いつもの豚骨ラーメン巡りの一つとして伺いました。替え玉1玉若しくはライスが無料で付くのは学生さんとかにはうれしい限りですね。着丼したビジュアルは、泡系?とも思えるほど。スープは濃厚で、塩味も控えめで私好みです。麺は、いつものバリカタでお願いしましたが、ストレートに伸びきっていないので、固めか普通でも良かったかもしれません。ごちそうさまでした。
ネギラーメン (820円)を注文。ライスと替え玉1回が無料というお得感。とんこつスープは癖が少なくあっさりしている。女性が好きそうな味だった。お店は適度に混んでいるが、待ち時間なく入店できたので良かった。
・水道橋の「九州とんこつらーめん ひらさわ」へ。替え玉1玉とライスがサービスです。味玉ラーメン(820円)をカタメで注文。スープは濃度が高く程良い雑味があり美味い😌臭みもなく本格的なとんこつスープです🦴麺は田中製麺の極細ストレート麺でポキポキと良い歯応え。ご馳走様でした。
JR「水道橋駅」西口から徒歩3分ほど。東口からだと徒歩4分ほど。三田線「水道橋駅」からだと徒歩5分程でしょうか。ちょっとわかりづらいで場所ですが、こういう時こそGooglemapを頼りましょう。ちゃんと行けます。どうやらカウンターのみ9名ほどのお店のようで女性客(おばちゃん)率も高めですね。平日12:30に到着。雨なのに4名待ちぐらいですね。人気店ですね。食券は先に買うのではなく、順番が来て入店後に食券で購入するようです。今回は「らーめん680円」です。さらに、サービスで替え玉1玉&ライスが無料がついてくるのです!尚、麺のかたさは「ばりかた8秒」でお願いしました。(その他、粉おとし3秒~やわらかめ1分まで対応可能です)結果、並び始めて15分程で着丼となりました。かなり乳化が進んだ醤油が若干強めという感じでしょうか、若干の臭みはありますが、脂は少なめなマイルドスープという感じです。麺はいわゆるいつもの豚骨らーめんのやつです。具材は、大判海苔、チャーシュー、キクラゲ、青ネギとちゃんとしています。卓上には、辛子高菜、紅ショウガ、ゴマ、にんにく、黒コショウ、替え玉のたれとラインナップに抜かりなし!これでごはんが普通に一杯あるので「辛子高菜かけごはん」で頂き、そして替え玉で、という感じで、もう腹パンですよ!この立地でこの価格。文句なしですね。素晴らしいです。さらにスタンプカード10個で1杯無料!大丈夫ですかねwww
平日11時45分ネギラーメン(820円)の食券を購入しカウンターへ。卓上のアイテムは完璧。ゴマ、紅生姜、辛子高菜、替え玉用スープ、おろしニンニクほんのり臭みが残るスープは物足りない感もありましたが、最後まで飽きない。麺の硬さは、バリカタでも平均的より少し硬めな感じ。12時を過ぎると続々と来店客。回転が早いので待ち時間も余り掛からなそぅ店前ののコインパーキングは、60分400円。
名前 |
ひらさわ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6261-4631 |
住所 |
〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2丁目16−10 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ラーメン820円。凄い九州とんこつを期待し入店実はこの日とんこつラーメンをハシゴしているバリカタ8秒ゆでに対して固めは25秒普通40秒、ヤワ1分のゆで時間。普段は普通から楽しむんだが、今回は急いでいたので固めの注文泡立つ表面に期待してスープを飲むと…以外にもアッサリとしててまろやかなスープ。塩分はシッカリと効いている。見た目と違い頭骨特有の臭みはほとんど無く、豚骨以外にも鶏ガラの風味。とても美味しいんですが、期待したような「スゲェとんこつ」ではなく万人向けに丸く作ってあるとんこつといった印象。さっき行ってきた「ろく月」と比較すると同じ万人向けでもこちらはクラシカルテイストろく月は尖った味がなく近代的な洗練された一杯という感じだった大きな差ではないが単純な味で比較するとろく月の方が優れているとは感じた。最近は凝ったラーメンだと一杯1000円を超えてくるのが当然のようになっているが駅近立地の上に820円でごはん、替え玉がつくのは非常にオトクで文句なくコスパが高い。