水道橋で楽しむ多彩なイベント体験!
ミーツポートの特徴
店内には和食やイタリアン、スパニッシュなど多彩な料理が揃う。
ボリショイサーカスなど多様なイベントが開催され、楽しみが尽きない。
地下鉄水道橋駅からのアクセスが良く、キャパシティも大きい。
ピザのお店に入りました。マルゲリータ、生ハムのピザ、サラダ、肉料理、白ワイン、デザートにブラッドオランジのソルベなど親子3人で食べました。どの料理も美味しかったし、ハズレなしでした。また行きたい。
こみ合うお店ですが、店員さんはてきぱきとしかも優しく業務をこなす感じでした。ケーキとカプチーノ、連れはティーポット入りの紅茶でしたが、どれも美味しく満足でした。
ボリショイサーカスを見に行ってきました。ただ、東京ドームシティ自体が広いので本気でたどり着くまで大変でした。疲れました。そこら辺に居るスタッフに聞いてもイベントスタッフの方がほとんどで分からず苦労。ただ清掃スタッフの方に聞いたら、親切に詳しく教えて頂きました。場所に迷ったら、清掃スタッフの方に聞けば 東京ドームシティの隅々まで知っているので助かります。(ちなみにドームシティマップ内にはミーツポートと書かれていなく更に大変です)建物内はゴミ1つないキレイな会場でした。
和食・焼肉・うどん・イタリアンBBQ・ピザ・スパニッシュイタリアン・台湾・パン・コーヒー・コンビニ と、入ったビル(外部からの使用可能なトイレ有)。時々、テナントが変わりますが、好みに合わせていろいろとチョイスが出来ます。
あまり頻繁に行くと、有難味が無くなるのですが。わざわざここへお買い物へ来るとかお食事に来ると非日常が味わえてリフレッシュします。ワクワクした気持ちになるし明日から頑張ろうって元気になるので私からしてみたらパワースポットです。
東京ドームでのプロ野球、社会人野球、コンサート、世界「らん」フェスタ等が開催されているとミーツポート1階のセブンイレブン、スターバックス、パン🍞屋さんは凄く混雑します。ただ、水道橋駅近くでのスタバのテラス席とパン🍞屋さんのテラス席の傍に木々が裁っているのでコーヒーブレイクには適していますね。またイベント帰りに2階の台湾・中華料理店青龍門は一品料理の種類が多いのでこグループで飲み放題コースは案外割安感がありますよ!
カウントダウンコンサートで訪れました!素敵なライブスペースだと思います!第3バルコニーになると、ちょっとステージは遠いかと思いますが、第1バルコニーはアリーナからすぐで、観やすい席が多いホールだと思いました☺
地下鉄の都営三田線から水道橋を下りて上がってくると、A2出口前に、ミーツポートという建物がありました。ミーツポートは、叙々苑や、台湾の青龍門なども入って賑わっていました。トイレはとても小さいですが3階にありました。一階にスターバックスや、代官山のパン屋さんシェ リュイもあったのでパンを購入ー。水道橋にこんなビルあるんですねー!!!驚き。
3Fバルコニー立見席でしたが、キャパが2000~3000人入る箱なのにアーティストの顔も良く見えるし音も悪くないかなと思いました。駅からは近いし、開園までに時間潰す場所はたくさんあるしで立地最高です。
名前 |
ミーツポート |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5800-9999 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

プロレスのスターダムを観戦しました。観劇でしたら良いかと思いますが、少し遠くに感じられました。座席は少し狭い…