島周の宿 さか井の特徴
金華山が目の前に見え、景色は最高です。
展望風呂付き客室があり、眺めを楽しめます。
リボーンアートフェスティバルに参加する作家がいます。
スタッフさんの丁寧で親切な対応はとても良かったです。窓の外に広がる金華山や水平線はとても良いロケーションでしたね。お風呂は厳密には温泉ではないものの広々とした湯船に見晴らしの良い露天風呂など最高でした。お食事はアワビの刺し身やミンククジラのステーキ、吉次の唐揚げ等普段食べられない様な献立で大満足でしたね。お酒がとても進みました。ただ一点、金華山を見渡せるホテルという売りの為たどり着く迄がとても大変でした、石巻から海岸線に入ってしっかり車で一時間。グネグネ道を集中して一時間は流石に心が折れるかと思いました。途中にあるファミリーマートに助けられました。ロケーションと絶景、その土地でしか食べられないお食事を楽しめる良いホテルだと思うので。移動に自信がある方は是非オススメします。
金華山が目の前で、景色がすごく良かった。女三人旅ゆっくりしてきました。料理も美味しくて、ビールが進む。宿のサービスで金華サバのシメサバを頂きました。朝ごはんも美味しくて、満足🈵😃✨また行ってみたいです。
お部屋はリニューアルされています。目の前には、金華山。小学校の給食以来くらいの鯨を頂きました。ローストビーフに料理され美味しく頂きました。夕食も朝食も美味しく頂きました。
周りには本当に何も無いです。だからこそ仕事などで煮詰まった時に一人でよく訪れます。露天風呂から見える金華山は最高です。料理もほどいい量で味も文句なしです。
リボーンアートフェスティバルで一つの部屋で執筆を続けている作家がいます。彼の名は「吉増剛造」金華山を眺めながら窓にも言葉を綴ります。ホテルとしての利用はまだありません。団体客の利用が多いのかなといった雰囲気です。震災の時には地域住民へ多大な貢献を果たしたと鮎川の友人から聞きました。
牡鹿のほぼ尖端、太平洋の大海原と目の前には金華山が手に届く距離にある『島周の宿 さか井』さんに一泊お世話になりました。部屋からの眺望・お風呂・食事、全てに大満足。文字では伝えきれないので添付画像をご覧ください。
みやぎ宿泊割の延長で1ランク上のプランで眺めの良い部屋と美味しい料理でゆっくり過ごせました。当日は天気にも恵まれ、特別室のお風呂からの金華山の眺望も素晴らしく、夕食の新鮮な鮑のお刺身や珍しいミンククジラのローストも頂けてお宿も料理もとっても満足できた旅行となりました(^^)
景色が大変良くて料理も刺身が多くてよかった!
キレイな景色と美味しい食事。旅行に行って本当に癒されました。暗くなるとホテルまでの県道220号は鹿、タヌキなどが出るので早めにチェックインをお勧めします。
名前 |
島周の宿 さか井 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0225-45-2515 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

昨今の円安で古くからある施設は高騰しています。宿泊者限定の屋上からの金華山と夜空の星との共演は優良級でそれを差し引くとリーズナブルだと感じます。立地もよく周辺観光の拠点としては近くにはここしかありません!そんな中、スタッフも田舎の良さでコミュニケーションもよく食事が何より素朴で美味しかったです!!特に烏賊の塩辛の麹和え?日持ちがしないのでお土産にできないので個々の地域でしか食べられません。美味!!