都筑ふれあいの丘で、広々散歩。
葛ヶ谷公園の特徴
都筑ふれあいの丘駅から徒歩圏内でアクセス良好な公園です。
児童用遊具やアスレチック滑り台があり、こどもと遊ぶのに適しています。
原っぱや多目的広場が広がり、のんびりと散歩が楽しめる環境です。
広すぎず、緑豊かで散歩におすすめです。雨が降るとぬかるんで滑りやすくなっている場所があるので注意です。
電車で行く場合は、都筑ふれあいの丘駅からまっすぐ橋を渡って左手に遊具広場があります。右側に進むと岩がある広い広場です。分かりづらいですが、橋を渡って右側に小さな坂道があるので階段なしで公園まで行けます。都筑ふれあいの丘のバス停からは降りて直ぐです。二度行きましたが、人がいないのでほぼ貸し切りで使えます。ベンチは3つあり、木陰かあり快適です。お手洗いは岩の広場の方にしかないようです。2024年4月現在、男子トイレは故障中で女子トイレのみでした。近くに都筑ふれあいの丘の食堂もあるあゆみ荘や地区センター、都筑プールがあるので合わせて施設利用すると快適に過ごせそうです。
この公園はエリアが大きく分けて3つあり、都筑ふれあいの丘バス停近くに児童用遊具のあるエリア、ちょうど公園の中心に草花が生えるそれなりに広い空地があり、最後の東側に整備されたグランドエリアがある。児童用遊具のあるエリアは日当たりがいまいち良くなく、夕方になるとうっそうと繁った草木に日差しが遮られ薄暗くなるので日中15時くらいまでの利用がオススメ。また中央の空地エリアには謎の岩のモニュメントがあり、作者が何かを伝えたかったかは不明。
当該エリアの公園には遊具のない公園も多いので、こどもとの遊びスペースとして重宝しています!
夜行くと雰囲気あります。
アスレチック滑り台が有ります😊平日の昼間は近くの園児達でワイワイ賑わう公園です。 👦👧🚻も公園の近くの遊歩道に有りますふれあいの丘駅から徒歩3分果てしなく続く緑溢れる遊歩道を進んで丘の上にがると良い運動になります😃 裏手にはグラウンドがあって休日には少年野球の試合が良く見受けられます遊歩道ではランニングや散歩する方が多くいます🏃🚶緑溢れる遊歩道🌿🌹🌱🌼四季により様々な植物が見れます✨ 今は紫陽花が◎😊自然に触れていると心が癒されます✨
静です。今の季節は葉っぱと木の実の落ちる音と鳥のさえずりが心地良いです。
港北ニュータウン内のよくある公園です。
都築ふれあいの丘駅から、徒歩圏内にある公園です。ささぶねの道と言う遊歩道があり、近隣の駅まで繋がっていて、ウォーキングには、最適な場所でした。少し暗い感じのウォーキングコースですが、緑がとても綺麗で小川なども流れていて、疲れがない時は、楽しめると思いました。
| 名前 |
葛ヶ谷公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-942-0606 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
都筑区軟式野球大会の会場です。