近江鴨と比内地鶏の塩ラーメン。
麺屋33の特徴
滋賀県産近江鴨を使用した中華そばが特徴のラーメン店です。
鶏エスプレッソラーメンで、鶏の旨味がギッシリ詰まっています。
ランチセットには丸鶏で炊いた焼きご飯がついておすすめです。
7/9初訪問近江鴨と蛤の塩ラーメン麺200gランチセット➕特製盛りをオーダースープは非常にクリアで雑味の無い旨味が広がり美味いです後半、ゆずを味変で混ぜるとサッパリとして後味スッキリです麺は細麺か太麺のどちらか迷いましたが、塩で太麺は珍しい気がしたので太麺に塩に太麺も有りです👍ランチ丼は甘ダレでお肉も美味いチャーシュー類がそれぞれ特徴が異なり美味い麺の量は150gか200gと選べます。
濃厚鶏白湯の鶏エスプレッソラーメンはチキンレッグが丸々1本トッピングされていて美味しかった❗此方独特の鶏白湯スープに麺。サイドメニューのりんご叉焼のほぐし肉丼も旨くてラーメンと相性ピッタリでした!👍
中華そば塩味を頂きました。あっさりした味の中に鶏や豚の旨味が詰まっていて美味しかったです。チャーシューも柔らかくて、大変自分好みでした。
近江鴨と蛤の塩ラーメン(1200円)をいただきました。スープはあっさり塩スープですが、生姜の風味が全面に感じます。アクセントで柚子が更に爽やかさを醸し出します。麺は細麺、太麺か選択出来き、量も150gが200gか選べます。お店のオススメは太麺だったので太麺を選びましたが、細麺も食べてみたい。とても美味しくあっさりしてるので200gでも余裕で食べれます。
割とポップな店構えにメニューも若者向けでしたが、しっかり美味しかった!!!ベーシックなものもありますが、ひとひねりあるものが多く面白いです。鶏エスプレッソつけ麺にワインは初めてペアリングしましたね。お肉ほろほろ、かみごたえのある麺にスープ。味変にトリュフオイルかもう一つ選べましたが迷いなしでした。グルメなラーメンでした。お肉大きくてかなりボリューミー!!お隣の方の塩ラーメンもとても美味しそうだったのでいつかまたきます!
食べログTOP5000に選出!ほたて日和を生み出した神保町の名店です💕ほろほろチキンレッグ1本乗せの鶏エスプレッソファン✨ですが、3月から近江鴨主体の🍜挑戦✨ということでよーーーやく訪問🥰色々あるから迷っちゃうのよね🍜★いただいたもの近江鴨と蛤の塩らーめん:1,100円(税込)麺の量(150g か 200g)、太さ(細麺、太麺)を選べます♪今回は大盛り200gの細麺!鴨と蛤?!と思われるかもしれませんがバランス絶妙で綺麗なスープと麺で美味しさ満開🌸!蛤に乗った柚子のみじん切りを途中でスープに混ぜながら味変✨しながらあっという間に完食でございます✨奥にテーブル、手前にカウンター席があります。席についてから、口頭でオーダー&現金前払い制。ゆっくり注文決められるシステムです♪そういえば、ミニサラダはなくなったのかしら?バリエーションが幅広いのにどれ食べても美味しい💕濃厚🦐つけ麺たべなくちゃだわ~美味しかった!ごちそうさまでした♪
(味の感想は★からです)今回のお店は【麺屋33】さん。神保町にありますは独創的な限定メニューが人気のラーメン屋さん。場所は白山通り沿い。神保町駅の方が近いですが水道橋からも大通り一本なのでアクセス良好です。時刻は13時半。外待ちはなく、そのまま店内へ。狭めの店内ですが奥にテーブル席があり居心地よろし。手作り感のある可愛らしいメニューをパラパラ。私は【極上醤油と鰹の中華蕎麦】をオーダー。お会計は前払い制。大盛りは無料でランチにはサラダも付く。至れり尽せり。しばし待っているとラーメン到着。美しい麺線からふんわりと鰹の良い香り。美味しそうだ。それではいただきます。Report〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜★★・極上醤油と鰹の中華蕎麦 900円早速スープを一口、、、うっほぅ!甘ウマ!美味しい!醤油の甘さと香りとコク全てがくっきりと浮き出た甘めの醤油スープ。抜ける出汁感が心地よく鰹の旨味たっぷり。不思議と鰹の特徴的な癖は無く、非常に口当たりの良い飲みやすいスープだ。麺は麺線美しい細麺ストレート。けっこう細めで固めなタッチ。スープとの相性ばっちりで、嫌みなくスルスルと啜れてしまう。これは美味しい麺だ。トッピングも素晴らしい。チャーシューはしっかりと味が染みていてメンマとネギもいい味を出している。味変の鰹節、生姜も良い。最後は海苔をしっかりと麺に絡めてフィニッシュ。ごちそうさまでした。epilogue〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜本日から始まった限定『極上醤油と鰹の中華蕎麦』をInstagramで見つけて訪問しましたが素敵な接客と大盛り無料やサラダのサービスもちろんラーメンのお味。諸々を含めてとても素晴らしいお店だなって思いました。また来ます。それではごちそうさまでした。とても美味しかったです。
西神田の人気店。チキンレッグにホタテと、食材に特徴あるメニューがラインナップされている。だからといってけして色物ではなく、きちんと完成されていて美味しい。旨味もたっぷり。また、このご時世、値段も良心的。周辺は学校・予備校が多く、学生にとってはありがたいのではないか。ただ、つけ麺は麺を冷たい水でもっとしっかり締めてほしい。温くて緩い、ぬめる。汁は一見濃く見えても、脂っこさはそれほどでもないが、知り合いと行くとどうも脂が合わない人がいるようだ。
神保町駅から徒歩4分ほど、JR水道橋駅から徒歩10分ほど、白山通り沿いにあるラーメン店。口頭注文、会計は現金での前払い。カウンター席と奥にテーブル席。曜日によってメニューが変わる。土日月は濃厚な鶏白湯スープ(鶏エスプレッソ)のラーメンとつけ麺。火~金は醤油、塩、煮干しのスープのラーメン、つけ麺、雲呑麺、まぜそば等。麺は大盛りまで無料(特盛は有料)。鶏エスプレッソラーメン、醤油ラーメン、雲呑麺を食べたがどれも美味しかった。メニューは豊富でどれを食べても美味しい。店主も親切で感じが良い。長く繁盛してるのもうなずける。
名前 |
麺屋33 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3259-5135 |
住所 |
|
HP |
https://twitter.com/MENYA33official?t=pBl9ZZmNDzu3oNyMlnJOQQ&s=09 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

✨バランスの取れたキレのある出汁醤油ラーメン✨ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー📍アクセス・訪店時間☑︎東京メトロ半蔵門線神保町駅から徒歩4分☑︎平日昼11時15分の訪店☑︎待ちなし着丼10分ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー▼注文近江鴨と比内地鶏の中華そば塩並(1200円)特製全部のせ(300円)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー滋賀県産近江鴨と秋田県産比内地鶏ベースのスープに煮干し、豚骨、サバで甘味をプラスしたあっさりスープがウマし。受け止める三河屋製麺のモチモチ感も去ることながら、麺線の美しさにファンタジースプリングス。スープと麺のハーモニーに舌鼓&昇天。特製はチャーシュー、メンマ、玉子、つくね、海苔。美味しかったです。ご馳走様でした😋