新高円寺の健康カレー、幸せ揺れる。
分子栄養学キッチン カレーライフバランスの特徴
お店のコンセプトに共感し、健康的なカレーを楽しめました。
カレー2種類を相乗せして、味比べできるのが魅力です。
外食なのに健康を感じられる、不思議な体験がありました。
新高円寺駅から徒歩すぐ、住宅街の一角に佇む「分子栄養学キッチン カレーライフバランス」。名前のとおり、分子栄養学の考えを取り入れたメニューが特徴の、健康志向なカレー専門店です。まるで隠れ家のような落ち着いた空間には、オーナーの“健康オタク”ぶりが随所に光っていて、食事を通じて体と向き合える貴重なお店です。今回いただいたのは「こっちのカレー」2種盛り。ココナッツチキンとジンジャーポークの組み合わせにしました。しっかりスパイシーなのに優しい味わいで、ココナッツのまろやかさと生姜の香りが絶妙なバランス。どちらも胃に負担がかからず、カレーなのに罪悪感ゼロの不思議な満足感があります。ご飯の量も選べ、ボリューム調整も可能なのが嬉しいポイント。食後には、アボカドを使った砂糖不使用のミニショコラテリーヌを。濃厚でしっとりしているのに後味はスッキリで、甘さ控えめでも心が満たされる逸品です。これも「栄養のために食べている」という納得感があるのが面白い。カロリーや糖質が気になる方でも安心して楽しめるスイーツです。オーナーが一つひとつの食材や調理法にこだわり抜いており、体質改善や食習慣の相談にものってくれるそう。まさに「食べて整える」を体現したお店。健康志向の方、ダイエット中の方、そして「美味しいカレーが食べたいけど罪悪感は避けたい」人に、心からおすすめしたい一軒です。
新高円寺駅から徒歩5分。居酒屋風の居心地の良い空間で気軽に利用できるお店です。今回は、こっち側のカレーを注文。グルテンフリーで砂糖や人工甘味料、化学調味料などを一切使わないというこだわりぶり。それでいて物足りなさは全くなく、スパイスの香りと野菜の旨みをしっかり引き出しているのが印象的でした。この日はジンジャーポークと3種きのこのクリームチキンの2種類。生姜が効いたポークは食欲をそそるスパイシーさがあり、きのこのカレーはまろやかなクリーミーさの中にスパイスがしっかりと効いていて、2つの味を行き来するので楽しめます。食後にアボカドのミニショコラテリーヌも頂きましたが、砂糖もチョコレートも使っていないのに、しっとり濃厚でとろける口どけに驚きます。、健康志向なのに味はしっかり美味しく、カレーもスイーツも罪悪感なく楽しめるのが魅力でおすすめです!
新高円寺に新しいお気に入りを発見。ただのカレー屋さんではありません。“分子栄養学”という視点で食材や調理法にこだわり、健康も美味しさも叶える特別な一皿を楽しめるお店。木の温もりあふれる店内は落ち着いた雰囲気で、ランチはもちろん夜は居酒屋使いもできる万能ダイニング。芸能人や劇団関係者まで虜にするカレー、気になります。ドリンクは10種類以上のお茶ハイやクラフトジン、ジュースも豊富。健康に気を使いながらもしっかり“美味しい時間”を楽しめるのが嬉しいポイントです。カレー好きな方も、健康志向の方も、ただ「美味しいものが食べたい」という方も。新高円寺でぜひ体験してほしい、唯一無二のカレーライフです。
今回いただいたのは、✅ ココナッツチキンカレー✅ ポークジンジャーの2種盛り✌️まずココナッツチキンカレーは、一口目からふわっと広がるココナッツミルクの甘みが心地よく、スパイスの香りとやさしく溶け合います🎶辛さは控えめで、辛いものが苦手な私でも安心して食べられるマイルドさ🙆♀️じっくり煮込まれたチキンはホロッと柔らかく、ルーと絡めて食べると口いっぱいに幸せが広がります💕一方のポークジンジャーは、スパイスの奥にほんのり生姜の香りが効いていて、さっぱりとした後味が特徴。豚肉の旨味とスパイスの深みが重なり、思わずご飯が進む一皿でした。カレーなのにどこか和食のような落ち着きがあって、飽きずに最後まで楽しめます。さらにサイドメニューも絶品ぞろい。🥔 あおさ明太しらすポテサラは、磯の香りと明太子のピリッと感がマッチ‼️マヨネーズ使わないポテサラ、おうちでも作ろうと思います🏠🐟 サーモンマリネは、さっぱりと爽やかで、サーモン好きな私にはたまらない1品でした✨️🥤 ライチジュースはフルーティーでスパイスカレーの後味を優しくリセット🎶そして最後のデザート、アボカドのショコラテリーヌ。🥑砂糖を一切使っていないとは思えないほど濃厚で、なめらかな口溶け。アボカド特有のクセはまったくなく、まるで本格的なガトーショコラを食べているよう!(°○°...)食後にちょうどいいミニサイズで、最高の締めくくりになりました。
6種類のカレーが日替わりで提供されているらしく、今日はポークジンジャーと、ココナッツチキンでした🐷🐔ポークジンジャーは、生姜のピリッとした辛味と✨️豚肉の旨みとの相性がバツグン✨️ココナッツチキンは、ココナッツのクリーミーさの中に、カルダモンのアクセントが楽しい😆どっちも肉が大きめの塊でたっぷり入ってるから、満足感高い❣️(身体にいい料理って、なんか物足りなさを感じること多いけど、全く無し🙆♀️)しかもそのお肉が、どっちもホロホロ♥️今までに食べたスパイスカレーの中で1番美味しいかも🥰デザートの、『アボカドのショコラテリーヌ』は、ほんとに砂糖使ってないの!?ってくらい甘くてまったり濃厚🫶店内はオシャレで綺麗だったし、スタッフさんも優しくて、ほんと素敵なお店でした✨️他のメニューも美味しそうだったし、今度は友達誘って行こうと思う👍🏻
気になったので訪問。トマトサワーとチキンカレーをオーダー。あとは、お連れは山椒かな?のカレーをオーダー。子供達は半カレーを。グルテンフリーというワードが有り、健康を意識したお店。カレーは無駄なものが入ってなくて美味しい!毎日食べたい!
お店のコンセプトにとても共感して来店しました。店長さんのメニュー詳細解説はとても納得できるものでした。現代の科学ではわからない事はしっかり分からないと書いてあり、誠実さを感じました。クレジットカード使えます。本日注文したジンジャーポークカレーもとても美味しかったです!
カレー2種類を相乗せして、味比べする事ができてとても美味しかったです!トッピングのクリームチーズはサッパリな味付けで良いお口直しにもなって、食が進みました。何よりメニューが全部健康的で最高でした🌸
外食なのにすごく健康体になった感覚。更にはカレーが分子栄養学に基づいてて絶品でした😋次回は居酒屋利用できたいなと。
| 名前 |
分子栄養学キッチン カレーライフバランス |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
070-2360-7768 |
| 営業時間 |
[土日] 11:30~14:30,17:00~22:00 [月水木金] 11:30~14:30,18:00~22:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
〒166-0011 東京都杉並区梅里1丁目18−12 ニュー高円寺コーポラス 101 |
周辺のオススメ
新高円寺駅南口から徒歩5分✨️分子栄養学キッチン『カレーライフバランス』さん🍛2025年✨高円寺カレーフェス優勝✨おめでとうございます🎉こちらは分子栄養学に基づいた“ココロとカラダが喜ぶ”健康志向カレーのお店全メニューが☑グルテンフリー☑砂糖不使用☑化学調味料・人工甘味料不使用☑精製塩不使用☑トランス脂肪酸を多く含む油不使用というまさに“からだ想い”のひと皿✨いただきましたのは人気の名物『こっち側のカレー』✅2種あいがけ✨️その日の日替わり6種類の中から︎︎︎︎︎︎☑︎山椒味噌キーマ✨️味噌のコク×山椒の香りが絶妙!スパイシーなのにまろやかで、後引く美味しさ︎︎︎︎︎︎☑︎ジンジャーポーク✨️🐷🫚生姜がしっかり効いたスパイシーポークゴロゴロお肉で食べ応え満点もうひと皿は…︎︎︎︎︎︎☑︎山椒味噌キーマ︎︎︎︎︎︎☑︎ココナッツチキン✨️🥥ココナッツのまろやかさとやわらかチキンが最高~🐔梅酢ピクルスとルッコラ🌱もほど良きアクセント✨️こだわりの18穀米もボリューミーで満足感たっぷり😋デザートは︎︎︎︎︎︎☑︎アボカドショコラテリーヌ 🥑🍫砂糖不使用とは思えない濃厚な口どけアボカドのコクが絶妙でした😍店内には分子栄養学に基づいたお店のコンセプトやメニューの解説本も置かれていて📖食材や調味料のこだわりを学びながら食事が楽しめます🤓カレーだけでなく、おつまみメニューも豊富✨“美味しく食べて、内側から整う”新感覚カレー体験おすすめです❣️