昭和レトロ感漂う、ふらっと飲める街。
よいまち大手町の特徴
よいまち大手町は、昭和レトロ感を楽しめる飲食街です。
新しいビルに囲まれた飲食店の多様性が魅力です。
地下には、まいもん寿司やロティサリーチキンが楽しめるお店があります。
よいまち大手町は初めてでした。古民家の梁を使った石楽というお蕎麦と天麩羅屋さんに入りました。海老・野菜天と冷たいお蕎麦に大根のおろしのセットにしました。返しは少し辛目です。揚げたての天麩羅で美味しくいただきました。
いろいろなお店が入った飲み屋街です。一応他の店で買ったものを食べることができるフリーのテーブルもあるのですが、あまり活用されていなかったです。というのも、基本的にはお店に入って飲むのが当たり前っぽい空気があるので満席ならそのまま違うお店に流れて行きがちです。飲み屋街の通りもトイレも綺麗ですし利用はしやすいと思います。駅にも直結なので飲んですぐ帰りやすいのも良いところだと思います。
食べ物屋横丁みたいでいい感じ。
お店が沢山あって選びやすいです。
弁当は少なめ。ほぼ店内での食事メイン。
三井住友銀行東館の隣の新しいビル。入ってないけど綺麗で感じ良いから、なんか食べたりしたかった。三井住友銀行で工事の為、前に停まっただけですが。
レトロな雰囲気を醸成している。
特徴の無いテナントが集結してしまった。上で働いている人もわざわざここを利用しない。
昭和レトロ感を味わえるお店。流しの歌手やマジシャンなど居て楽しめる‼️近くのお客さんとも距離が近くて楽しめる場所です‼️
| 名前 |
よいまち大手町 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
ふらっと飲みに行けるので、おすすめです。金曜日を除けば空いているお店もあるので予約なしでもいけます。ちなみにランチメニューがおいしいお店も多いのでランチ利用もおすすめです!