親子で楽しむ、クジラ公園。
新花公園の特徴
湯島小学校の前に位置する、静かな遊び場です。
鯨がモチーフの滑り台が特徴的な公園です。
ベンチやトイレ完備で、安心して過ごせる環境です。
滑り台、ブランコ、鉄棒、ベンチ、トイレ等あります。休憩には良い公園です。
東京都文京区湯島にある公園。ビルの間にある公園。そこそこ楽しめる遊具がある。
小高いビルに囲まれた貴重な子供の遊び場です。
午前中は未就学児さん向けです。14時、15時以降は小学生で込み合います。子供はいつも楽しそうに遊んでいます。そこは★5です。たまにお子さんの事を全く見ていないお母様の集団がいるので怖いです。お子さんが危険な事、周りのお子さん達に迷惑のかかる事をしていてもお喋りに夢中でほとんど動きません。そんな時はトラブルに巻き込まれたくないので即退散(;´Д`)
トイレ、遊び場、ベンチ全てあり。10分徒歩圏内には最も子連れに最適でしょう。しかし緑も少なく構造ビルに囲まれる。
トイレや水場もあるし、ベンチもちらほらあるので過ごしやすいです。大きな滑り台が子どものお気に入りのようです。
昼頃は小さい子と家族連れが多かったが14時を過ぎると小学生が増えてきて、フリスビーやボールを使い勢いよく走って遊ぶ子が増えてきて未就学児はちょっと危ないなと思う感じになってきた。
湯島小学校の前にある普通の公園。虹にクジラのすべり台が目を引く。2022年放送の竹書房CMロケ地。CMに登場したキャラクターはいませんのでご注意を。
本郷三丁目駅から徒歩10分、湯島駅から徒歩4分、春日通りと平行した一本奥の道沿いにある湯島小学校の目の前にある公園です。基本的に自転車で来ている親子が多く、いつ行っても子供達の歓声が賑やかです。この公園では、クジラを模したコンクリート製の滑り台が子供達の一番の楽しみです。滑り台は、子供が一度に5人程滑れる広さの幅と2m位の高さがあります。ブランコも普通のと幼児用があって楽しめます。親にとっては、樹木下にぐるりと座れるベンチが2箇所もあることと、手足を洗える水場があること、そして、多目的トイレを含む綺麗めの公衆トイレがあることが嬉しいポイントです。
名前 |
新花公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

大きな三角の山がなくなってしまった公園。くじらもなくなり、今時の安全対策らしいが、、、夜の公演はこんな感じという方向であげてみます。