有楽町駅直結の特別上映!
角川シネマ有楽町の特徴
有楽町駅改札口からすぐの便利な立地です。
ビッグカメラの8階にあり、スクリーンがビスタサイズです。
映画館としては意外と広く、客席も段差があって見やすいです。
有楽町駅の目の前で便利ですね。ビックカメラ入って、右奥辺りにエレベーターがあります。8階に映画館あります。エントランスが狭いかな。
読売会館の8階にあるのですが、ビルのエントランスらしきものが無く、ビッグカメラの店内を突っ切った先の1番奥にエレベーターがあります。辿り着いてしまえばとても素敵な映画館です。飲食物はなるべく館内で購入してあげたいのですが、販売しているのがGeorgiaのコーヒーだったので、私の好みのコーヒーを持ち込みました。
1日に2本の映画を交互に上映している、ワンスクリーンのみの小さな映画館。スクリーン内は全く問題ないし音響も良いのですが、とにかく規模が小さいのでロビーが狭過ぎている所がありません。非常階段に椅子が置いてあり、数人だけは座れるようになっていますが、あまり早めに行くと居た堪れない感じに。古い建物なのでトイレも古く、映画館の上と下の階の階段途中にあるトイレは最上階の方が古くて下水の匂いが強くオススメしません。下の方のトイレが無難です。食べものはお菓子の自販機と、窓口で小さなケース入りのお高めのポップコーンがちょびっと売られています。飲み物は自販機のみ。パンフレットはありますがグッズはほぼ扱いがないので、観たい作品をさらっと観るだけの通好みの映画館です。ちなみにテナントの下の方の階にカフェもありますが小さくて狭く、ゆっくりするには向いていないです。
有楽町駅北側改札口の国際フォーラム口や京橋口からめちゃくちゃ近いです有楽町駅の映画館で一番近いと思うJRだと地下鉄乗り換えだと時間かかるので有楽町駅利用となる日比谷東宝が有楽町駅から有楽町駅日比谷口から結構歩くし丸の内ピカデリーも有楽町駅中央口からやや歩くので有楽町駅国際フォーラム口すぐの角川シネマ有楽町は素晴らしいです角川シネマ有楽町ってどこにっていう貴方へ有楽町駅山手線ホーム目の前の読売会館の8階ですスクリーンはビスタサイズ8.3mx4.5mと結構大きいです座席も豪華感じで凄く良いかも東宝や松竹みたいにメンバーズになってカードを作れば鑑賞料金も安くなるしメンバーズカードの利用出来る映画館も都心部多数字あります結構オススメします。
有楽町のビックカメラのビルの8階です。エレベーターはビックカメラの店内を通らないと見つかりません。要注意です。大映や角川の旧作の特集上映を良く実施して下さいます。各種割引も充実。従業員さん達の接客も丁寧で素晴らしいです。上映作品に関する展示があったりします。末長く続いてほしい映画館です。
有楽町駅前ビックカメラの8階にある映画館。1スクリーンですが、通好みの映画を掛けてくれます。作品によってはトークショーなどもやってくれるのが嬉しい。ロビーに待つところが殆どないので、入り口付近の階段下に椅子が少しあるのでそこで待つ感じですかね。ロビーにスタッフさんの映画愛を感じられるポップなどあるので見るのも楽しいです。スクリーン後方から入場する感じで、後ろの方は見下ろす感じ、前方は少し見上げる感じになります。ゆったりした時間を過ごせる良い箱です。
スクリーンはそれほど大きくはないので真ん中よりも前の方が迫力あるかもしれないですね。通路の切れ目のシートが良さそうな気が。シートは座り心地よく、前の座席とも程良い段差があるので見やすいです。館内もキレイで、帰りにビックカメラ寄れるのもいい感じ。
ビックカメラ有楽町店の上階にあります。雰囲気の良い映画館です。
有楽町界隈で貴重な映画館ですね。フロントをもっともっと雰囲気があればと思います。いつまでものこってほしいです。
名前 |
角川シネマ有楽町 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6268-0015 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

有楽町のビックカメラ8階にあるミニシアターシートはあまり沈み込まない硬さで良い感じ。シート自体もキレイ。前の席との間隔も狭すぎず、足は伸ばせないが窮屈さはあまり感じなかった。以下スクリーンメモ↓スクリーン1I-9各列9番がスクリーンのセンターE列からは階段上になっているので、画面を見上げてる感じの席は避けたい、前の席の人の頭部を気にしたくない方はE列〜が良いかも。(E列は前が通路なので足も伸ばせる)I列はスクリーン全体が視界に納まりとても見やすいけど、もう2列くらい前の方が映画館らしい大きい画面を感じつつ全体を見られる快適さを両立できる気がする。