神田の甘辛カレー、メニュー豊富!
日乃屋カレー 神田西口店の特徴
神田駅西口から歩いて4分の便利な立地です。
メニューの豊富さは神田西口店一番の魅力です。
甘くてコクのあるカレールーが絶品です。
やっぱり日乃屋は甘くて美味しい。ここの牛すじ煮込みは甘すぎずちょうどいい!!
大好きなカレー屋さんの一つ。神田駅西口の商店街沿いにあり、商店街の最後の方に位置しています。日乃屋カレーはチェーン店ですが、りんごが聞いた甘口ベースのカレーにスパイスが良く合っています。大盛りも無料でコスパは良いかなと思います。今回は名物カツカレー(910円)を頼みました。昨今の物価高で価格は値上がりしていましたが味・量共に満足です。ただ、1,000円を超えてくると、他のカレー屋さんをチャレンジしてみたくなります。メニューも50種類くらいあるため、飽きは来ないと思います。また、少食の方向けに7分盛りのメニューもあるのも嬉しいです。不定期でコラボメニューも実施している様でした。店内はカウンター席のみで、やや女性は入りづらい雰囲気ですが、たまにお一人で来ている方はいらっしゃいます。席数は10席程度しかありませんので、お昼時は少々待つこともしばしばあります。
ランチで「海老フィッシュカレー大盛890円」を注文した。余裕で入店一番乗りだったが「今日は普通盛でいいですか?」と訊かれた。私は初めてこの店を使うのだが誰にも挨拶代わりにそう言うのだろうか。普通盛も大盛も同じ値段なので迷わず大盛に。注文して5分で品が来た。早いじゃん。ナルホド初めは甘くてジワジワ後から辛さが来るのね。これは面白い!でもだから美味しいってわけではないよね。ホントに美味しいのならば初めから辛いママの方がいいのだ。辛さの中にカレーの真の旨味があるのよ。日乃屋さんは十分美味しいけど初めは甘さで訴えて来るんだ。十分美味しいのに自信がないのかな…‥なんて思っちゃったよ。神田は日本一のカレー激戦区だものね。
美味しくてコスパもよい。接客や清潔感もよく、気持ちよく食事ができます。ご飯大盛りは無料で注文時にご確認いただけます。平日12時過ぎは流石に混むので時間をはずすと良いでしょう。火曜日はチーズデーでチーズメニュのーのチーズ増しとのことで焼チーズカレー+とんかつを注文しました。表面は炙ってくれて香ばしい、量が多い。大満足でした。
テイクアウトでカツカレーを注文。7部盛を見逃していて普通盛りにしたらお腹いっぱい!カレーは詳しくないですが、甘味と辛味、コクがあって普通に美味しいと思います。でもグランプリと聞いて期待値が上がってしまっていたので、こんなもんなのかなぁという感想でした。価格がおさえられているのでコスパという意味では優秀なのかもです。
神田駅から少し歩いた所にあるのは、日乃屋カレー神田西口店。日乃屋カレーは結構色々な所に店舗が展開しておりますね。どこに入ってもそこそこおいしい、というのはやはりチェーン店の安心感。ただ日乃屋カレーは、なんとなく店舗ごとの個性、みたいな物を出していこうとしてる感がありますね。神田西口店はどうやら、チーズに力を入れていそうな雰囲気なので、焼きチーズカレーをセレクト。辛めのカレーにたっぷりとかかったチーズ!ボリューミー!焼かれた部分はほんのり固く、食感が面白い。辛いカレーとチーズのコンビネーション!てんかすガーリックというふりかける物を、お店の方に言うと出してくれるみたいです。
夕方から夜にかけて行くことがあります。空いているので助かります。揚げ物関係を注文すると、時間がかかるのはしかたありません。前回まで、ご飯が固めでしたが、今回は丁度良かったです。男性の店員さんのときが固く、女性の店員さんが切り盛りしているときが普通の固さのようです。
神田周辺を中心に展開するカレーのチェーン店ですが、メニューは店舗によって大きく異なり、ここ神田西口店は屈指のメニュー数を誇ります(大半は揚げ物ですが)。濃厚なルーを口に入れるとうわ甘っとなって、すぐ後にびりびりした辛さが来るのも日乃屋の特徴ですが、濃度はここが一番濃い気がします。素のカレーで卵がついてくるのも納得。おいしかったですごちそうさまでした。
カウンターのみの店。店員が片付ける時わざわざ客席まで行き、テーブルを丁寧に拭いていたのが好印象でした!清潔感ある店内で美味しいカレーがいただけました!
| 名前 |
日乃屋カレー 神田西口店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-6206-0010 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 11:00~21:00 [土] 11:00~15:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
神田駅西口から徒歩4分くらいのところにあるお店。商店街なので見つけやすいかと思います。注文方法は券売機にて現金、もしくは店員さんをコールし、注文と同時にPayPayで支払いする形です。ライスの量は普通が300gです。←店員さんにお聞きしました。席はカウンター席のみです。1人でも入店しやすいかと思います。店員さんも親切でした。らっきょうと福神漬けはカウンターに置いてあり、好きな量を自分で取ることができます。今回はフィッシュフライカレーを注文しました。金曜日だったため、生卵もサービスでした。熱々白身魚のフライが4切れ乗っていました。日乃屋特有ドロドロの濃いルーにカットされたフライが良いアクセントとなりました。一味唐辛子も置いてあるので、味変としても使えます。今回、ご飯の量は普通ですが、かなりお腹も心も満足できました。