昭和の雰囲気、神田の名店で。
宿場の特徴
昭和のノスタルジーを体験できる、落ち着いた雰囲気の居酒屋です。
鮮やかな色合いの暖簾と風格漂う店構えで、神田の名店として知られています。
おすすめの鳥豆腐や〆鯖といった料理は、どれも美味しくて安価な逸品です。
令和に昭和のノスタルジーに浸りたいときは是非こちらへ。お酒の種類は多くは無いが、それが逆に良い。ツマミはいずれも酒呑み用。お刺し身を頼まれる方が多い印象だが、焼き鳥と白魚卵とじが個人的にはオススメ。お二人でやられているお店ゆえ、混雑時は、お料理は気長にお待ち頂きたい☆仕事帰りに寄れば、疲れ切った心と身体が少しほっこりできる素敵なお店です。
鮮やかな色合いの暖簾と風格漂う店構え。場所はJR神田駅にほど近いひっそりとした路地裏。ここは狙ってこないと見つけられない隠れ家。神田界隈に多く残る路地裏の名居酒屋でございます。平日の夜8時半過ぎ、引戸を開けると丁度座敷の一角が空いているのが目に入る。女将さんに二人と告げると、今空けますから〜と丁寧に配膳を片してくれました。片付けが終わりソロソロとお座敷席へ。座敷に座って眺める庶民的だけど仄かに上品さが漂う風格のある店内。いいな〜。ホントに落ち着きますね。お通しと一緒に、クルクルと巻かれた紙製のメニュー表がコップに刺さって登場。ここは天下のお江戸神田、ちょっとした事も粋に感じますね。この夜は二軒目の訪問でしたので、メニューを厳選して『〆さば/680円』『平目/時価』『あさり酒蒸し/650円』『鳥から揚/650円』『やきとり/580円』を順番にオーダー。ドリンクは、生ビール、ハイサワー、お酒、生酒の4種類を頂きましたよ。刺身は鯖も平目も角が立つほど新鮮。厚みも量もあって文句なしに旨いですなぁ。風味の強い刺身醤油がまたいい。あさりの酒蒸しは日本人なら皆ホッとする味。とてもシンプルなメニューですが、何てクオリティーが高いのでしょう!あと、印象に残ったのは「やきとり」。串刺しではなくお皿での提供。普段は塩焼き好きの自分ですが、ここのタレは旨い。皿の端に盛られている山椒を付けて頂くとこの上ない喜びに。皮付きの鶏肉は勿論のこと、いい焼き目の付いた長ネギが、甘くて香ばしくて絶品なんですよ!長ネギだけを焼いたメニューが欲しいなぁ。90分くらいしか居なかったけど、満足が凝縮された晩酌タイム。女将さんと大将の温もりのある優しい笑顔も最高です。常連さんになりたいなと思わせる良店。再訪は間違いありません。
落ち着いたㇲ雰囲気で良かったと思います。ワンオペのようで、全てのメニューの提供スピード遅いです。ただ料理はおいしかったです。
雰囲気のある居酒屋さんです。お鍋をはじめとした料理も美味しかったです。
知る人ぞ知る神田の名店。白子鍋がおすすめです。少ない人数で営業されているので、しっぽり飲んでのんびりお食事を楽しむ方向けのお店です。
神田で落ち着いて飲めるお店で雰囲気が好きです。
〆鯖にサッポロの赤星が最高。
安価で美味しかった😚 昔からあるお店🍺
どの肴もとても美味しく、一寸レトロな雰囲気にマッチします!おかみさんの接客も大変親切で良かったです。
名前 |
宿場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3256-9549 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

コスパ最高昭和満喫(笑)座敷もあってゆったりと過ごせます。