光厳寺の近くで寄り道気分を楽しむ!
戸倉城跡(城山)の特徴
光厳寺からのアクセスが良く、簡単に訪れることができる場所です。
何度も訪れるほど魅力溢れる戸倉城跡の散策が楽しめます。
東京都の最も西の果に位置する歴史的なスポットです。
ここへは2回登ったが、最後にちょっと寄り道の感覚。十里木・西戸倉両バス停から約40分でこの眺望。眼下にあきる野の市街地が見渡せる。この場所も東京都。登山を始めて日の浅い方にはぜひお薦めします。車の方でも登山口側に十里木駐車場(無料・トイレ完備)が有るので便利です。
2018/12/2東京都の最も西の果のような場所。城跡であることは間違いないが、あまり遺構はない。切通の通路や石垣を見るとわくわくするが、さすがにこの地区でこれほどの石垣が戦国時代にあったとは思えないので、たぶん後世のものだと思う。ちょっとしたハイキングとしても最高。
名前 |
戸倉城跡(城山) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

光厳寺から簡単に登れるので、何度も伺ってます。ハイキングにはちょうどいいし、あきるのや奥多摩とも近いので色々楽しめます。