絶品ケバブとウズベクセットA!
Halal Sakuraの特徴
鶯谷と日暮里の間に位置するハラル料理店です。
美味しい単品ケバブやウズベク セット A (Plov)が楽しめます。
リーズナブルに楽しめるウズベキスタン料理が豊富です。
ハラール サクラ レストランにてランチセットのウズベク セット A (Plov)を戴きました。開店時間前に着いてしまい、まだ10分あるなと仕方無い待つかとドアの外で待っているとスタッフさんがドアを開けてくださり開店前に店内に入れて戴きました。やさしいスタッフさんの対応が嬉しかったです。そして席に着くと水を運んできてくれて、注文の仕方を教えて下さりQRコードを読み取ってメニューを見ていると、スタッフさんが温かいお茶を運んで来て下さいました。来る途中、寒かったのでスタッフさんの温かい心遣いに心も体も温まりました。スマホでウズベクセットAの注文を済ませ、暫くするとスタッフさんが近くに来られたのでテイクアウトは出来ますか?と質問すると出来ますよとの事でしたので、ラグ麺をテイクアウトでスマホで追加注文をさせて戴きました。お茶を戴き暫くするとお待ちかねのプロフセットが運ばれてきました。早速、ラム肉をひとくち食べると美味しい!今まで食べたどのラム肉よりも柔らかく、ジューシーでラム肉の概念が変わってしまう程の美味しさだった。そして、次にニンジンをひとくち…甘みがとても良い味わいでついついもうひとくちと、食べたくなってしまう。そして、ライスをひとくち…やさしい旨味が広がる奥深い味わいに魅了されました。付け合せのパンも美味しく、どれも美味しい本格的なウズベキスタン料理に、遠きシルクロードに想いを馳せながら幸せな時間が過ごせました。席もボックス席なので1人で来店しても隣が気にならず、ゆったりと食事が出来てとても素晴らしい。本格的な料理とやさしいスタッフさんと1人でも嬉しいボックス席、ウズベキスタン料理に興味を持って戴いた人にとって、とても強くお勧めしたいおみせです。
鶯谷と日暮里の間にある、ウズベキスタン料理とハラール料理のお店。ウズベキスタン料理はそのまんまウズベキスタンの料理で、ハラール料理というのはムスリムでも食べられるお料理です。メニューを見ると、ラーメンや焼き鮭定食などなので、せっかく食べるならウズベキスタン料理ですよね。店頭には、そもそもウズベキスタンとはどんな国なのかという解説。ウズベキスタンのシンボルカラーは青ですが、このお店も青色をふんだんに使っています。そして、ここで頂けるお料理の一部を紹介したポスターも。ナンケバブ、シルタマ、プロフ、シャシリク盛り合わせ、サムサ、などの中にしれっと醤油ラーメン。まぁ、この日は歩き疲れたのでとにかく着席。注文はQRコード決済、他にも各種カードにも対応されているのは心強いところですね。QRコードを読み取るとメニューが見えますが、そのうちウズベキスタン料理だけを紹介します。他にもいろいろあるのですが、ランチメニューは2種類くらいでそこまでグッと来なかったし、セットにするほどいらんかったので単品で。◆ラグマン(1400円)ヨロシク!辛さが選べるので、ホットでお願いしましたよ。ラグマンは中央アジアでポピュラーな麺料理で、中国でもあくまでも外国料理として食べることが出来ます。軟らかい牛肉・白菜・長ネギ・ピーマンなどをスパイスと煮込んで、手作りの長い麺にかけたお料理。特によくわかる具材は、肉・パプリカ・長ネギです。出汁を効かせたトマトベースのスープには、刻んだニンニクがたっぷり。麺は太さをまちまちに変えた、まさにウドンのような麺。ちょっとボソッとした独特な食感で、日本のウドンとは明らかに違います。味付けはホットでお願いしましたが、そこまで辛くないのがまた食べやすくもあり、物足りなくもあり。味付けはものすごく良いのですが、いかんせんサクッと食べられる量。男性だと腹8分目ってとこでしょうか。材料もハラル食材であるとしても、日本で普通に手に入るものといった印象です。この内容で1400円はちょっと高いと思います。◆◇◆後記◆◇◆このお店は内装もキレイだし、おそらくムスリムの方が運営されているとあって、ムスリム仲間の憩いの場となっているようです。みうけんはムスリムではないのですが、こういう珍しいお料理は大好きなので、これからも発展していって欲しいなと思います。この内容で1000円だったら、また通ってしまうかも知れないと思います!お試しを!
ウズベキスタン料理がリーズナブルに食べられるお店です。大盛りのプロフが美味したかったです。マントゥも美味しかったです。ラムスープは程よいスパイス塩加減でよかったです。アチクチュチュク(ウズベクのサラダ)とオリヴィエサラダも良かったです。
どの料理もやすくてうまいが、とくにケバブがとても美味い。ナンに挟んで口いっぱいに頬張ると幸せな気持ちになれる。プロフも羊とニンジンの味がご飯に染みこんでうまいが、少し味が濃いのとレーズンが入っている方が好みかな。店員さんも気さくで接客も丁寧。人気店なのも肯けるお店だった。ご馳走様でした。
名前 |
Halal Sakura |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6802-3171 |
住所 |
〒110-0003 東京都台東区根岸2丁目18−11 ルート根岸第2ビル 1F・2F |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

チェリージュースと単品のケバブとプロブセットを頼みました🍒どれもとても美味しかったです✨食べ応えがあって最高でした🍖