大学内の無料ミニ水族館、気軽に観覧!
北里アクアリウムラボの特徴
大学内に位置するミニ水族館で、無料で見学可能です。
平日限定で訪れやすい、隠れたスポットです。
一般の方も気軽に楽しめる、魅力的な体験が待っています。
前から気になっていた大学内にある無料で見学できるミニ水族館。北里大学病院に行った際に寄らせてもらいました。規模は小さいけど様々な研究が行われている様です。卒業生が全国各地の水族館で活躍してるマップが微笑ましい。これからも頑張ってください。
とても小さな水族館。北里大学の海洋生命科学部の学生さんが運営されているそうです。小さいから、大人がさっと見てしまうと、10分も掛からない。でも、気に入った水槽を見つけられたら、それをぼーっと眺めてると、とても癒やされます。そして、小さいながらもタイドプールがあって、小学生くらいなら夢中になれるかな。無料なので、ご近所なら訪ねてみるといいかも。
一般の方でも無料で観ることができます。但し平日のみですが!珍しい魚や骨格標本も。海洋学部(旧水産学部)の学生さんが説明文やアクアリウムを管理しているそうです。
無料なので 行ってみました。平日のみ開放しているとか??正面からより「東門」からが 近いです。クラゲが種類も多く 楽しめました。タカアシガニもいましたが 大きい蟹なのに 狭い水槽で ちと可哀相でした。シーラカンスは剥製で 見事です。
名前 |
北里アクアリウムラボ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-778-7918 |
住所 |
〒252-0329 神奈川県相模原市南区北里1丁目15−1 Mb号館(海洋生命科学部校舎) |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

平日限定。子供が小さいうちに。行ってよかった。駐車場は、近くの有料に停めました。水族館小さいですが、色々情報載っていて勉強になりました。餌やりや触れる場所があり、月曜の朝だから誰もいなくて一人で触り放題。学生さんが詳細な情報を教えてくれて子供も大人も勉強になりました。