漆黒の鯖味噌煮が絶品!
和定食 ・ 麦めし いとうの特徴
寡黙なご夫婦が営む小料理屋で、心温まるお魚定食が揃っています。
漆黒濃厚な鯖味噌煮は、一度は試したい特出の一皿です。
ランチタイムには若干の行列ができるお店で、人気が伺えます。
#takalog#タカログ😋#和定食麦めしいとう食べログ3.43東京都新宿区若松町9-6#赤魚の西京焼き定食うーん、値段の割に正直物足りない💧#若松河田グルメ#和食#ご馳走様でした🙏#グルメ#食べ歩キング👑#foodie
河田町駅、東京女子医科大学病院のすぐ近くにある魚の美味しい料理屋さんランチで訪れましたご夫婦で営まれているカウンター席とテーブル席がいくつかのお店で居心地が良いですお魚料理がメインでお惣菜のついた色々な定食が食べられますメインのお魚はもちろん、ご飯もお味噌汁も美味しくて大満足です。
和定食 麦めし いとう【東京・若松河田】〜 漆黒濃厚な鯖味噌煮 〜◆出色の一皿に変えて黒カレーを食したことは有るが、濃ゆい色のものは有れどこれほど黒い鯖味噌煮は初めて。鯖味噌煮は赤味噌と白味噌を混ぜ合わせて煮詰め、それを継ぎ足し使い続けているらしい。味自体は特濃で甘みは有るものの、いわゆる鯖の味噌煮の典型で、その味わいが鯖のふっくらした肉身と素朴な麦めしに良く合う。質実な香の物や味噌汁も有ってか、ヘルシーな食後感だった。◆今回のお品書き鯖味噌煮定食(夜)1210円/人◆この店の楽しみ方<プロフ>おかずは和食、ご飯は麦めしの定食屋。先代の母親の味を受け継いだ2代目店主の伊藤文孝さんの鯖の味噌煮が看板メニュー。<注 文>今回注文の鯖味噌煮定食は1210円。
さばの味噌煮定食に、ミニ味付けとろろを追加。レビュー通りの黒さ。先代からの継ぎ足しのタレって書いてるから、凝縮して黒いのかな。ごはんは麦も混ざってる。お味噌汁も小鉢もおいしくて、ずっと食べていたいくらいでした。とろろもそのままでもおいしくて、お酒と合わせたくなりましたw日本酒もかなり置いてるようです。カウンターと、あとは、2人席が3席くらいかな?テレビがついていて落ち着きます。
ポケモンGOのポケストップになっていて、気になったので行ってみました。昔からある定食屋で古いのかと思ってましたが、とてもきれいなお店でした。清潔感あります。近所に病院があるので、昼はの時間は混みそうです。メニューはほぼお魚料理でした。鱈の西京焼きを食べました。妻は刺し身定食を食べました。美味しかったです。鯖の味噌煮が名物だというのを後で知りました。次回食べようと思います。夜は居酒屋みたいな感じになるっぽいです。QRコード決済にも対応していてありがたいです。また来ます!!
名前 |
和定食 ・ 麦めし いとう |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3351-8835 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/mugimeshi_ito?igsh=MTN0em42OWxpOWM1bw== |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

寡黙なご夫婦が営んでる小料理屋さんの定食お魚系がメインでお腹に優しい定食が揃ってますご飯は麦めしランチタイムは若干並ぶかも。