有楽町駅前、品揃え抜群の本屋!
三省堂書店 有楽町店の特徴
JR有楽町駅から徒歩すぐの便利な立地で、アクセスが抜群です。
東京交通会館内の1階と2階に店舗があり、書籍の並び方がとても美しいです。
趣味の本や東京散策に役立つ雑誌も豊富に揃え、多様な品揃えが魅力です。
居酒屋の帰りに訪問。それほど広くはなかったと思いますが、色々眺められました。7月21日、2回目の訪問…今回は併設されている神保町いちのいちを眺めました。購入したくなるような商品がかなり有りましたので近辺の居酒屋の後、再び売り場に行き、吟味して茶菓子とハンドクリームと紅茶を買いました。書店の店員さんも気が利いていて専用の紙袋に入れて頂きました。8月4日、3回目の訪問です…今回も神保町いちのいちを眺め、ハッカ油の商品がすごく気になっていますが、前回とは別の紅茶と文明堂ひとくちカステラを買いました。
交通会館の1階と2階にあります。JR有楽町駅の駅前にあるので、アクセスが良く、置いている本のジャンルも豊富なので重宝します。何より、有楽町・銀座には本屋さんがあまりないので貴重な店舗です。おすすめしている本がとってもわかりやすく、ついPOPに惹かれて、普段ははなかなか読まないようなジャンルの本も手に取ってしまいます。もちろん新刊・話題の本もわかりやすく陳列されているので探しやすいです。1階の出入り口付近には雑誌やガイドブックもありますし、2階の子どもの本のコーナーは入口にのんたんのイラストが飾られていたり、少し奥まった位置にあるので子どもと一緒に来店する時にとても助かります。児童書や子供のワークブックなどもそのあたりにありますので、年の離れたきょうだいを連れてきても、目を離す事なく安心して過ごす事ができるので、ちょっとしたことかもしれませんが安心できるポイントです。大好きな本屋さん、どうかつぶれずにいて欲しい。ネットショッピングは便利だけどやっぱり本は本屋さんで買いたい!実際に手に取って購入する楽しみを大事にしたい!
実店舗の良さが分かる貴重な書店です。
年末に買いそびれた重要資料を何とか買えた。イザというときに頼りになる。
本は手に取って確認してから買いたい私にとって地方住みは辛い。久々の東京でふらっと入った三省堂さんで、欲しかった本が速攻で見つかり助かりました。ネットじゃ本の良さは伝わらないんだよね。本の香り本を選ぶ人達本屋最高^ ^
JR有楽町駅前の大型書店交通会館1,2Fの大型書店でこの界隈に他に本屋さんが無い事もあり、常に多くのお客さんで賑わう人気店です。どうしても個人的な情報収集だけでは知り得ない注目作品などがすぐ手に取れる実店舗なので現トレンドなども知る事が出来て定期的に訪れる客も多そうなイメージ。2Fには手帳やカレンダー、筆記用具などの文房具も販売しているまた、店内に書籍検索用の機械もあり、意中の書籍がすぐ見つかります。レジカウンターが一階二階ともに有り便利。
東京交通会館内、とても本の並び方が美しい書店です。趣味のコーナーも充実しています。表紙の素敵な雑誌等、インテリアのような趣き。そして店員さんが優しい!
大きすぎず小さすぎず、文具も買える丁度良い規模の書店だと思う。
広くて雑誌のバックナンバーも置いてあって助かりました。ネットで在庫がなくて諦めていたのにたまたま行ったら買えました!
名前 |
三省堂書店 有楽町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5222-1200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

有楽町駅前の東京交通会館にあります。1階、2階とあり本だけでなく、文房具等も売っています。外からでもビル内からでも入れます。