レトロな異空間、雑司ヶ谷ダンジョン!
雑二ストアーの特徴
雑司が谷駅から徒歩10分の隠れ家的商店街跡地です。
昼間でも薄暗い異空間の雰囲気が魅力的です。
レトロ好きにはたまらない訪問必須のスポットです。
雑司が谷駅、鬼子母神前駅から歩いて10分ほどの住宅街の真ん中にいきなり現れる商店街の残骸。一応全蓋式アーケードと呼べるような古いアーケードであり、今はほぼ廃墟になっている。こんな駅前でもない場所にいきなり現れるシチュエーションは非常に素晴らしいのであるが、既に壊滅していたのは、時既に遅しであった。現役の頃に見たかった商店街である。
昼間なのに中は薄暗く、異空間にでも繋がっているのではないか?と思うほど。せっかくなので、通ってみましたが、何とも言えないドキドキ感がありました。
雰囲気があってレトロ好きなら一度は足を運んで欲しいところでした!
某散歩漫画を読んで、雑司ヶ谷ダンジョンは行かなければと思い、数年前に訪問し、その後が見たくなり再訪。アーケードは残っているが、当時唯一営業していた八百屋が閉店したようで、商店街としては終業の模様。近隣の建物が新しくなる中で、いつまで残っているのかなぁ…八百屋さんのバナナがとても美味しかったのも今では思い出。
商店街跡地と思われる。営業している店舗はない。うらぶれた雰囲気がしぶい。
| 名前 |
雑二ストアー |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
アーケード巡りしている中で、ここをアーケードとカウントしてよいか悩みましたが、訪れて正解でした。黄色の入口がキレイで最近取替えた?グーグルマップで「通常はやや混んでます」の表示有り。