新しい未来へ、茗荷谷キャンパス。
駅チカで新しくて綺麗なキャンパスです。駿河台のロースクールとの連携もあるそう。学食もお洒落な感じで、私は竜田揚げを食べました。交通系ICカード決済でした。立地上、広大な感じではないです。
本年度から法学部が移転してきた新キャンパス。元々は都バス(そのまた前は都電)の大塚車庫だった場所に建っています。出来立てでとてもキレイ。法学部だからですかね、あえて昔風の重厚な感じの建物。中大の「白門」にちなんでいるのか、1階エントランスは白い大理石アーチ風です。ロビーには創立者の胸像や中大の歴史を展示したパネルがあります。1階にはスターバックス、2階には文京区の大塚地域活動センター(入口は独立)があります。
中央大学法学部が八王子から文京区茗荷谷に移転し「2023年4月1日」より「茗荷谷キャンパス」の運用が開始されました。キャンパス入口にはスターバックスもあります。東京メトロ丸ノ内線:茗荷谷駅すぐの場所にあるため、とても便利なキャンパスです。
名前 |
中央大学 茗荷谷キャンパス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5978-4141 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

まだ新築の雰囲気のキャンパスには過去からのタスキを繋ぐ展示物が並んでいて、今このキャンパスで学ぶ若人たちが未来と繋がってるんだと感じるとまばゆい。昼時以外は一般も学食を使えるので、この展示コーナーを観ることできます。さぁ茗荷谷界隈の皆さんも中大ファンになって箱根駅伝応援しよう!