明治洋風建築で遺跡を体感!
寒河江市郷土館西村山郡役所の特徴
擬洋風建築の各部屋に歴史的な展示品が並びます。
明治時代の建物が醸し出す独特な雰囲気を味わえます。
桜の季節には美しい景色が楽しめる場所です。
擬洋風建築の各部屋に寒河江各地の遺跡出土品が展示されていました。それが個人的にちょっと面白かった。出土品も豊富で質・量共にもすごい。2022年10月10日まで毎日開いているそうです。
若い頃を想い出させてくれます‼️😃
明治時代の洋風建築です。旧西村山郡役所には昔の生活用品や工具農具の展示があります。旧西村山郡会議事堂には西村山郡で出土した石器や土器が展示されています。どちらも館内は撮影可能でした。つつじ祭りの期間中は無料になります。
もう少しで、桜の季節、とても綺麗ですよ。
名前 |
寒河江市郷土館西村山郡役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0237-86-7924 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.sagae.yamagata.jp/kurashi/shisetsu/bunkashogaigakusyu/kyoudokan.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

自分の知識不足のため何が良いのかわからない。歴史を知るには良さそうだが興味が湧かなかった。