全国の珍味が大集合!
ちゃばらの特徴
日本全国の特産品が集まる市場のような魅力的な商業施設です。
秋葉原駅から徒歩1分の好立地で、多彩な地方名産品が楽しめます。
美味しい甘酒や新潟のかき氷など、個性的な食品がいっぱいです。
全国のこだわりの食品が販売されています。お目当ての凄面は恐らくフルラインナップらしい。関東のスーパーではあまりお見かけしない和歌山、奈良、徳島を購入しました。商品にもよりはしますが、全体的にお値段高めですが、輸送費を考えたら仕方ないかなと思います。
店内には日本各地の食品が並んでいます。ヒルナンデスで紹介された商品はポップにそう書かれていてわかりやすかったです。食事ができるお店コーヒーを飲めるお店もあります。秋葉原に行ったら絶対に寄るおすすめのお店です!
和菓子🍡洋菓子を買いに行きます。ホワイトデーのお返しに和菓子を選びました。「スイートポテト」「きんつば」「どら焼」「季節物桜饅頭」など、どら焼はいろんな場所に陳列されていて、珍しいので「びわどら焼」などバラ売り購入。ギフトようの白い巾着袋にしてもらいました。ホワイトデーに白い巾着がピッタリ😆👍✨渡した相手は、甘い物が好きなので、凄く喜んでくれました。お煎餅も美味しいです!ホワイトデー前日、当日の従業員の女性の方が、親切丁寧に接客してくれました。こちらのお店の定員さんは、親切にしてくれます。
日本全国のお土産や商品が並んでいるので楽しいです!ただ、千葉がでかい!!(笑)なんで千葉がそんなにウエイトを閉めているのかわかりませんが、とにかく千葉が3割くらい占めています。(出資の問題かな)超ピーナッツ推しで、チーバくんのぬいぐるみまで売っているほどに。その次に大きいのが静岡と北海道。その他はそんなに大きいイメージは無かった。京都なんて棚の一角だけ。高知のミレービスケットは多かった。富山?のビーバーもよくありました。47都道府県あるのかはわかりません。(群馬が見当たらなかった!あのお菓子やドレッシングあるかなぁーと見に行くのもたのしいですが、あまり過度な期待はしない方がいいです。
地方の名産を気軽に買えるのはうれしい。でも冷静に考えると、すべてのものが高く、躊躇しました。やはりお土産はテンション上がった状態でその土地で買うのが醍醐味かな。味を知っていてリピートしたい人にはいいかも。
本日2回目。いろんな地方(東京含む)の名産物が購入出来ます。横に長いお店なのです。見ているだけで結構歩きますし、欲しいものはカゴに入れておかないと、後で買おうと思うと場所がわからなくなります。秋葉原駅からは割と近いです。地方のアンテナショップが好きで、割とのぞくタイプですが、ここに行けば、ウレセンのものがあるということを学びました。平日は空いています。イートインのお店もあるので、今度利用したいと思います。
堅苦しくない定食屋的な洋食が食べたい時に行く。トルコライスは見るからに、美味しそう。食べたいものが色々乗っていて欲張りにはもってこい。ミニハンバーグ等つけれられるのもうれしい。ライスはワンプレートにバターライスが乗っているが、量が少ないので重くない。オカズが多いのがうれしいです。
日本全国の名産品を買うことができるお店です。秋葉原近くに来た際には、寄りたいお店です。お菓子、おかず、調味料などが揃っており品物を選んでいるうちに時間がついつい経ってしまう楽しい場所です。
ちゃばらJR秋葉原駅を高架下方面に歩いた1-2分くらいのところにある日本全国の名産品をコンパクトに集めたアンテナショップ📡【ちゃばら】さんへ立ち寄りました特に千葉県のピーナッツ🥜関連の商品に力が入っています調味料関係 缶詰など日持ちのする商品は品揃えがいいたまに寄ってみるとこんどはその取扱いの商品の県にも行ってみようかな??🤔なんて派生して日本各地に興味を持つきっかけになればいいお店です🇯🇵
名前 |
ちゃばら |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3258-0051 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

山口の日本橋のアンテナショップが渋いからここのお店はおしゃれだからと寄ってみたら、山口コーナーが渋い…山口にはフグと井上さんしかないのか笑レジ横の冷蔵庫にあった甘酒は美味しい。しかし、商品について聞いた店員さんがとても明るくて楽しく過ごせました。また行きたくなるお店です。