秋葉原の濃厚武仁つけ麺、大盛り必食!
麺屋武蔵 武仁の特徴
濃厚武仁つけ麺は、巨大角煮が特徴の満足感抜群な一杯です。
秋葉原の麺屋武蔵武仁は、魚介豚骨メインのスープが魅力的なお店です。
大盛りは無料で、幅広い客層に喜ばれるボリューム感が魅力です。
平日、11時の開店前10分前に着いて10人待ち。一巡目で入店。入って食券購入。現金、クレカ、QR決済可。濃厚武仁つけ麺+肉増量濃厚だけどしょっぱい濃さじゃなくて◎肉塊はホロホロでダブルにしてもよかったかな。
濃厚武仁つけ麺大盛り(茹で前285g)をいただきました。正に唯一無二、肉のボリュームがハンパない。肉の見た目に相応しく、麺もしっかりとした噛みごたえで味わいがあり、スープもかなり濃厚で、全体的に最高のバランスです。あとスープおかわり出来たのも良かったです。値段は1500円とまぁまぁ高騰していましたが、3.5倍盛り(630g)まで同じ値段なので、沢山食べる方ならコスパも良いと思います。
濃厚つけ麺(並)とネギチャー丼を注文濃厚つけ麺(並)写真のインパクト通りチャーシューがとてもデカく食べ応えがすごい。つけ汁は甘めで結構濃厚。つけ過ぎに注意麺がさっぱりしていてコシが強く、そのままでも美味しい。ネギチャー丼香りが香ばしく何杯でも食べれそう。卵を絡めて食べるとよりうまい。次行った時は通常のつけ麺とネギチャー丼を食べたい。マジでPayPayなどで決済が出来るのはありがたい。11:30くらいから混み出した。
平日18時頃訪問中で待ちが10人ほど居られ食券を購入して列へ並ぶ、20分程で着席してそこから約5分で着丼麺屋武蔵は上野店によく行くが秋葉原の武仁は初訪問。とりあえず定番の武仁つけ麺@1450円麺は250gに!つけ汁の味はあっさり系で武蔵らしさがあり太めの麺は歯応えと旨みを感じる。チャーシューは柔らかくホロホロで箸で持ち上げるもプルンプルン。味も最高なんです♪武蔵系列は個人的に外れ無しです👍
近くにいたので、友達におすすめしていただいて伺いました!勝手にお店の名前だけで濃い味で油コテコテな想像をしていましたが、かなり食べやすくてぺろりと平らげてしまいました!今回はつけ麺の並盛り(1000円)をいただきました🍀太麺で、見た目は少ないかな?と思いきやちょうどよくお腹いっぱいになる量でした😳味変ではちみつレモン酢があってとっても気になっていたのですが、元の味が飽きのこない美味しさで使うまでもなく食べ終えてしまったので、次回はぜひ試してみたいです✨
店名を冠したつけ麺武仁の大盛をチョイス。男性は2倍盛りぐらいのほうが良いかも?大盛りでも麺少なめに感じました。良くも悪くも、今や何処でも味わえる安定の味って感じかなぁ。チャーシュー!?角煮⁉の塊は柔らかくて👍まぁ、古き良き味でした。紙ナプキンが置いてあるのも👍
初めて行ったので、一番人気という濃厚武仁つけめん大盛りを頂きました。鶏ガラ、豚骨、魚介などの出汁で作ったスープのようですが、シンプルに魚介系のつけ麺のようにも感じました。上に載っているチャーシューはめちゃ柔らかく、箸で簡単にほぐれるくらいです。ほうれん草的なのが載ってるは珍しいと思いました。濃厚というだけあってドロドロなので、大盛りの麺を食べ終わる頃にはスープがほぼ無くなってしまいました。オープン直後に行ったので並ばずに入れました。お店を出る頃には数人の待ちが発生してました。普通より美味しいとは思うので★4にはしましたが、リピートするかと言われるとどうでしょう。
遅めのランチで利用しました。有名なお店ですが初めての来店です。お値段は安くはないですね。つい辛めのメニューがあると頼んでしまうので、そちらをメンマトッピングで注文。麺の量を選べるのですが、ものすごい大盛りまで選択できました。こんなに食べる人もいるんですね。無料の範囲内の中盛りをセレクト。しかしこの時点で1
麺屋武蔵は店舗毎に異なるメニューを提供しているようですが、ここは魚介豚骨がメインのように思います。昨今ではもはや一般化している魚介豚骨ですが、本件で注文した「濃厚武仁つけ麺」にはゆずが含まれており、アクセントになっていました。濃厚でない方も方向性は同じと思いますが、粘度が高い分麺とよく絡むためスープが少なくなりそうでした。チャーシューは肉塊そのものでかろうじで端でほぐれる程度となっておりますが、かなり甘い味付けで、濃厚スープと合わせるとかなりしつこく感じました。つけ麺の麺自体は太めで、乾燥による麺同士の絡まりがなく掬いやすかったです。また当該チェーン店はつけ麺に限り、無料の範囲内であれば茹で前の麺量が180g~630gの各段階で調整可能でした。卓上にはまだコロナの影響もあり調味料がないものの、胡椒や辛味などが提供されています。そしてつけ汁が1杯おかわり可能なため、色々な味付けで試したい方や最後まで美味しく味わいたい人には非常に嬉しい点です。その他、現金以外でクレジットカード・バーコード等で決済が可能です。これは以前伺った浜松町店でも同じなため、もしかすると他店舗も導入されているかもしれません。2022年度では味は他の競合店に劣るかもしれませんが、量の面では十分に満足できると思います。20221106訪問写真は「濃厚武仁つけ麺」の3倍盛り。
名前 |
麺屋武蔵 武仁 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5822-4634 |
住所 |
〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町2丁目18−5 アークビル 1F |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

美味しかったです!つけダレをもう少し多くしてくれたら良いんだがなぁ と思ってたら1杯おかわりくれるんだって!辛チーノも美味かった。