桜と明かりが美しいコレド室町。
コレド室町1の特徴
銀座線と半蔵門線の三越前駅に直結した便利な好立地です。
モダンでありながら日本の伝統デザインが映える美しい外観です。
質の高い高級デリカが手頃な価格で楽しめる魅力的なショッピングモールです。
様々な商業施設が入っていて飲食やショッピングなど楽しめる商業施設です中に入らなくても外観や広場の景観など変わっていて見るだけでも楽しめます桜の季節はコレド室町の明かりと桜で美しいです。
「コレド」(core+edo)は「江戸の中心」という意味の造語だそうだが、ラテン語っぽい響きが心地よく、なかなか上手いネーミングだと思う。五街道すべての起点として発展した日本橋の歴史を鑑みれば「日本の中心」でもあった。コレド室町には現代の店舗も多いが、江戸時代から続く老舗もいくつか出店している。今の日本橋には当然ながら江戸情緒は全くないが、老舗の健在ぶりを見ると、文化や伝統が根強く残る街だと実感する。今回は3館くまなく回ったが、人が多くて少々疲れた。
美味しそうなお店が沢山入っていました。
建物自体は広くないですが、各階に多種多様な飲食店があり食事するにはおすすめです。4階は三井ホールになっていて、いろんな展示が開催されてます。モネアライブを観に行きましたが、入場前に1階にある「にんべんのだし場」で軽食をとりました。すぐに食べれて少量でちょうどよかったです。
三越前駅降りてすぐです。雑貨や飲食店が入っています。普段なかなか目にしないものや、美味しそうなお店が多く入っています。飲食店は和洋折衷と多くあります。休日は人通りも多いです。
コレド室町、日本橋でイベント「モンスターカーニバル」スタンプラリーと撮影スポット。6〜7000歩歩き回れました。大人も子供も楽しめました!次は飲食店ともコラボして欲しいですね!
外食やテイクアウトのデリカテッセンのほか書籍等多彩な店舗があり、銀座線半蔵門線の三越前駅にダイレクトアクセスできる好立地となっています。
建物の外観はモダンながらも、日本の伝統を感じさせるデザインが特徴的です店舗のラインアップは多岐にわたり、ファッション、雑貨、グルメといった多様なジャンルのブランドやショップが集まっています季節ごとに変わるイベントやディスプレイも楽しみの一つです。
夜に友人達と待ち合わせて「モンブランで誕生日会」やりました🎵順番が逆ですが、その後に讃岐うどんを晩御飯🌃🍴で食べました😄
名前 |
コレド室町1 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3242-0010 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

コレド室町にも桜が一杯咲きました!