日替わりの蕎麦風味、食べ比べの楽しみ!
蕎麦おさめの特徴
お昼のコースには、蕎麦がきと鴨そばが楽しめる贅沢な内容です。
蕎麦の風味を食べ比べできる、産地にこだわった3種の蕎麦があります。
目白駅から徒歩圏内で、スイーツ名店エーグルドゥースの近くに位置しています。
お昼のコースを頂きました蕎麦がき前菜5種だし巻き卵蕎麦3種粗挽き玄挽き釜揚げ蕎麦茶ぷりん蕎麦は、日によって産地も変わるそうです蕎麦の風味を食べ比べ出来るのも楽しい一品目の蕎麦がきが、暖かくてねっとりとして、蕎麦の風味がたって美味しかった!蕎麦は3枚出ますが、少しずつなので、最後まで楽しめました蕎麦と日本酒で楽しみたいお店です次回は夜に伺いたいです。
◯場所目白駅から徒歩圏内にあり、スイーツの名店「エーグルドゥース」の近くに位置しています。築90年以上の古民家を改装した、風情ある佇まいの蕎麦処です。◯どんなお店「ミシュランビブグルマン」に4年連続で選ばれ、食べログの蕎麦百名店にもランクインする名店。在来種の蕎麦を使った十割蕎麦が味わえる、こだわりの詰まった蕎麦屋です。元々は2018年に西麻布で開業し、2023年4月28日に目白へ移転オープンしました。◯店内和の趣が漂う落ち着いた空間で、席数は テーブル5卓のみ。コンパクトな店内ながら、静かで上質な時間を過ごせる雰囲気が魅力です。◯メニューお蕎麦のほか、一品料理やコースも用意されています。特におすすめなのは 「せいろ」「粗挽き」「玄挽き」 の三種類の蕎麦。どれも個性が異なり、それぞれの産地ごとの味わいを楽しむことができます。◯食レポ・粗挽き蕎麦(長野県乗鞍在来種)粗挽きならではのゴロゴロとした食感がダイレクトに伝わり、蕎麦の風味が際立つ一品。そのままでも美味しいですが、塩を軽くつけることで、甘みが引き立ちます。・玄挽き蕎麦(鳥取県伯耆町在来種)奥深い香りと風味が特徴的な蕎麦。都内で食べられるのは珍しく、地元以外ではほとんど流通しない貴重な一品。・せいろ蕎麦(千葉県成田在来種)すっきりとした味わいで、繊細な風味が楽しめる王道のせいろ蕎麦。色の違いも楽しめるので、玄挽きと合わせて注文すると違いがよくわかります。また、水切りがしっかりとされている ため、蕎麦の味がダイレクトに伝わるのも特徴。この丁寧な仕事ぶりからも、店主の技術とこだわりが感じられます。◯その他店名の「蕎麦おさめ」は、店主の苗字「納(おさめ)」に由来。コース(5,500円~)なら 予約可能。予約なしの場合は並びでの入店となり、席数が少ないため 11時過ぎから並ぶのがベスト。移転したばかりでまだ知名度がそこまで高くないものの、今後さらに人気が出ることが予想されるため、早めの訪問がおすすめ。
蕎麦おさめ本記事は、「おさめ」の西麻布時代の記録です。港区西麻布に所在する、ミシュランガイド東京2022ビブグルマン掲載店で、今年初のお蕎麦をいただきました。肴の昆布煮・車海老の味噌漬け焼きはともにハーフ(1人前)、蕎麦前は四季桜黄ぶな 特別本醸造、そして粗挽きそばと玄挽きそば。ビートルズのスローナンバーが流れる店内は、本当に寛げます。お料理、器、接遇、雰囲気、いずれもかなりハイレベル。大満足です!今年も蕎麦行脚宜しく、楽しく行きたいと思います。皆様、よろしくお願い申し上げます。(2022年1月8日訪問)
名前 |
蕎麦おさめ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5487-7701 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

鴨そばが食べたくて!!一品ものおいしそうなやつがめちゃくちゃあってまよう!!安定の卵焼き!!ホタテがめちゃくちゃうまかった!!鴨そばは間違いない!!ぜひ食べてほしい!他の一品ものも絶対うまいので今度いくときたべます。