平成の道の駅で味わう、 とろろ蕎麦と天ぷら。
味の水車小屋そば(道の駅 平成)の特徴
土日祝のみ営業の特別な蕎麦屋で、知る人ぞ知る存在です。
とろろ蕎麦と天ぷら盛り合わせが絶品で、満足感が得られます。
平成の道の駅内で、手作りの白和えや天ぷらと共に楽しめます。
高齢の方数人で回している店舗です。店内は8人がけの机が一つと4人がけの机が4つ有ります。天麩羅やオニギリは早いうちに売り切れてしまうときがあります。麺は店内手打ちで繋ぎが少ないのか短めの平麺でした。駐車場は道の駅と同じなので十分にあります。隣に足湯もあるので、冷たいそばも良いですね。ざる蕎麦には蕎麦湯がついてきます。
とろろ蕎麦と天ぷら盛り合わせをいただきました。お茶はセルフサービスでお店の方はとても親切でした。ご馳走様でした。
白和えや野菜の天ぷら、こんにゃくの煮物におにぎりがオプションでセルフであります。12時半にはほとんどなくなりますが、白和えは本当に美味しかったです。お蕎麦は汁が薄くてわさびは市販のわさびですが、オプションがお値打ちで美味しいので、満足です。
平成と言う名の道の駅施設内に併設されたお蕎麦屋さんです。お昼だけの営業で 月 火 金曜日が定休日だとか。表には回らない水車が有り店構えも今ひとつです、店内に入ると正面にはガラス張りの広い厨房 立働く地元のお母さん方が笑顔で迎えてくれます。土地のお母さん達が打つお蕎麦ですね、テーブルの上にはチューブ入りのワサビがある。少しガッカリ!とりあえず私はざる蕎麦 妻はかけ蕎麦を注文、待つ間にカウンターに並んだ小鉢を頂き 驚きました、たいへん美味しい味付け おしたしも煮物も これは蕎麦も旨いのか?って!運ばれて来た お蕎麦はとても美味しく風味も良く600円は安い、小鉢も各100円 天麩羅100円 五目ご飯200円も嬉しいですよね!お母さん達にご馳走さまを言い 一緒に写真を撮って頂きました。
名前 |
味の水車小屋そば(道の駅 平成) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ここのお店は土日祝しか開店していないみたい。そばは二八かな?年配の女性ばかり。愛想が良い。盛りそば大盛りを注文。ほどなくでてきた。蕎麦はなかなか良き。出汁は辛め。塩味きつい。手頃な値段。店員さんの対応がうれしい。また来たくなった。